「弱電・家電関連 ・ 照明器具 」に該当した技術 32件
キーワード

省スペース接点板バネ

材質:バネ用燐青銅 C5210R-1/2H (Auストライプメッキ)
板厚:0.08
加工方法:順送金型によるプレス加工

特徴:
①製品横両側に点対称形状の接点となるバネが設けてあり、先端はへの字形状およびAuメッキ付
②ダボが4か所あり、組立時にワンタッチで挿入、ロックできる工夫がされている。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

ターミナル

画像上:C2680R-1/2H t=0.64 
画像下:C2600R-1/2H t=0.64

角ピンなどのコネクター端子、連続巻き取り端子も対応可能です。

その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

C5210R-H 中心コンタクト(ヘミング方式)

板厚:0.3
ヘミング曲げ(折り返し)加工によるコンタクトです。上下のズレを防ぐための曲げ工程設計が重要です。
プレス加工後のテンパー処理によって、口開きが生じないよう管理しています。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

C1720R-H 摺動スプリング(円筒形状)

弊社は、微細スリット加工、微細カーリング加工、複雑形状曲げ加工などを駆使した部品作りを得意としており、携帯電話・パソコン・コネクター部品などのコンタクトや板バネなどを多数手がけています。
【写真】C1720R-H t0.15 両端の細いところの内径φ0.75±0.02 真ん中の太いところの外形φ1.5±0.025 全長5.9±0.05
*なお、弊社チャンピオンデータは、C5210 t0.05  丸め内径φ0.3 です。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

競争力のある金型製作承ります。

順送金型製作のみもお受けします。貴社の金型専門工場として、ご活用ください。
金型は、あくまで部品を作るための手段ですが、同じ部品を作るにも製作会社の考え方が色濃く反映されます。
まして、金型のみを提供させていただく場合には、生産性の良い、また調整やメンテナンスがしやすいものである必要があります。
どちらのお客さまからも調整しやすい、よく回る金型とご評価をいただいています。
150tクラスまでの、精度の必要な部品の生産にご活用ください。

また、お手持ちの金型の改造もお受けします。
金型図面があることが望ましいですが、もしない場合はご相談ください。

その他、微細・複雑・精密プレス加工はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

角筒絞りケース、切欠き、ダボ付

角筒絞りケース(SPCD t0.3)に、順送金型内で切欠き二ヵ所とダボ4箇所を加工している。


その他、絞り加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/sibori/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

ステンレスバネ材 t0.3 二つのカーリング曲げ

左右二ヵ所のカーリング曲げ。真円度0.05以内。
先端にはすき間の開いているヘンミング曲げ。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

ランス絞り アルミ丸絞り キャップ A5050 順送金型

ランス絞りの製作事例です。
順送型で低コスト。
アルミ t0.3 
順送二個取り、ランスカット方式
(アルミは製品に傷が付きやすいため、金型プレートの研磨・面粗さ、絞り駒の磨きへの細心の注意が必要です。また2個取りのため、それぞれのバランスを取ることがポイントです。)

その他、絞り加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/sibori/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

リードフレーム 銅合金 t0.5

スリット巾0.08
つぶし加工もあり。

その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

C2680R-1/2H 小径絞り加工(順送加工) 

【製品仕様】
材質:黄銅 C2680R-1/2H
板厚:0.64
高さ:4.5
絞り外径:φ4.6
くびれの部分:外径φ1.6 内径:φ0.7
加工方法:順送絞り加工

ワンポイント解説:「絞り加工」とは材料の板材に圧力を加え、切れ目なく立体的な形にする加工です。気密性や強度を求められるケースなどに最適の加工です。途中でくびれを設ける加工が難易度高いです。

小さく精度の必要な製品に、順送絞り加工が向いていますが、実現のためには数値化ができない経験とノウハウが必要です。

その他、絞り加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/sibori/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

三次元CNCフリーフォームパイプベンダー

従来の曲げ半径が固定した曲げ型交換式のパイプベンダーとは異なり、曲げ半径や曲げ角度を加工プログラムで自由自在にコントロールできる画期的なCNCフリーフォームパイプベンダーです。

従来工法のパイプベンダーでは加工できなかった次の曲げ加工ができます。
・曲げ半径が数mレベルの大R
・異なる曲げ半径がストレート(つかみ代)を介さず連続する複合R/徐変R
・複合R/徐変Rの軸角度を可変することで3次元自由曲線を表現する
・180°以上の曲げ角度
・曲げ型を交換せずに一気通貫にたくさんの異なる曲げ半径が混在した曲げ加工を一筆書きで曲げる

直線と円弧で設計されたパイプの芯線(中心線)の3Dデータを支給いただければデータコンバータで弊社オリジナルフォーマット(例は下記参照)に即座に変換し、あたかも3Dプリンターのように迅速に試作加工が可能です。

----------------------------------------------------------------
加工プログラムの一例:
D=42.7
L=120 FF=25.00 FE=25.00
R=100.00 T=90.00 P=0.00 FE=25.00 FF=25.00
R=225.00 T=180.00 P=90.00 FE=25.00 FF=25.00
R=100.00 T=90.00 P=0.00 FE=25.00 FF=25.00
L=120 FF=25.00 FE=25.00

パラメータの意味:
 Dはパイプ外径
 Lは直線部の長さ(mm)
 Rは曲げ半径(mm)
 Tは曲げ角度(度)
 PはRとRの接続部の軸角度(度)
 FFとFEはXY軸の移動速度(管材送り速度に対する相対速度)
----------------------------------------------------------------

弊社保有の設備をご利用いただき、少量ロットの試作加工から量産まで賃加工も承ります。

まずは図面や貴社の課題をご用意の上、お声がけをお願いたします。

マルチフォーミングマシーンによる加工・製品例

小ロット・試作から大量生産までお任せください。

用途:照明機器、紫外線応用機器、特機機器、自動車部品、
   農業用部品、電源システム内の部品、受変電設備部品

材料:ニツケルめっき硬鋼線・バネ用ステンレス鋼線・SWOSC-B
   普通鉄線・なまし鉄線・水引鉄線・ニッケルめっき鉄線
   洋白・インコネル・コバール線・SUS316

特にばね材料などスプリングバックのある材料や複雑な形状のものが得意です。
技術相談、お見積りはメール、FAXにてお待ち申し上げております。

担当:宮田

マルチフォーミングマシンによる加工例

東京都で板材、線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツの
製造をしています。

材質:ステンレス・金・銀・銅・真鍮・亜鉛メッキ・被膜材・リン青銅・
   PBW・ニッケル・単線・メッキ軟銅線・SWMBなど

上記以外の材料も加工可能ですので、お問い合わせくださいませ。

担当:宮田

自動車部品

こちらの製品は、自動車のクーラーの一部に使用されています。
板厚に対して最小Rで加工しているので、
材料が折れやすい製品ですが、
カムとツールのタイミングで調整しています。

LED 固定用板ばね

【LED 固定用板ばねのことなら、日本フォーミングにお任せください】

LED照明の固定用の板ばねです。
LED照明を固定するには、LEDにしっかりフィットして密着した貼り付けが出来るよう、ばね性が大切になります。
一方で、一度固定したら外れにくい必要がありますし、LEDが使われるシーンには、耐久性が求められることも多くあります。
そのため、LEDの固定用板バネには、ステンレスを使うことが多いです。

日本フォーミングでは、お客様からのご要望に応じ、条件に合わせたステンレスの材質のご提案から試作、量産まで対応することが可能です。

LEDの固定には、日本フォーミングの板バネをご用命ください。


【ワンポイント ☆ 固定用板バネとは ☆ 】
固定用板バネは、部品を製品などに固定するときなどに使用します。
日本フォーミングは固定用板バネを試作から金型製作量産まで対応することが可能です。
固定用板バネには、クリップホルダー型・クリップ型・カール型・挟み込み型・
先端差し込み型・抱え込み型・脱着可能型など様々な種類の固定用板バネを制作可能です。

素材は、SUS304 WPB H・SUS304 WPA 3/4H・SUS304 WPA 1/2H・
SUS304WPB NFシルビア・SUS304 3/4HT・SUS304 W1 W2/・
SUS301WPAシルビア・SUS316WPA・SUS316 H NF シルビア・
SUS631 3/4H・SUS304 H・SUS304 3/4H・SUS304 1/2H・
SUS301 CSP・SUS301 CSP 3/4H・SUS301 CSP 1/2H・
SUS316 BA・SUS631 3/4H・SUS304 WSA・SUS304 WSA コーマル・
SUS M7などが対応可能です。

薄板ばねは板バネといいます。
形状は様々です。
薄板ばねは立体的に成形できるという自由度が大きい。
薄板ばね材料はステンレス鋼がよく使われます。
上記鋼種は、日本フォーミングで扱っている鋼種になります。
日本フォーミングでは表面処理や二次加工も対応しております。
表面処理「メッキ・塗装など」まで受注することが可能です。

薄板ばねの加工は是非日本フォーミングまでお問い合わせください。

温度ヒューズ部品

【温度ヒューズ 固定用 板ばね】
温度ヒューズの固定のための板ばねです。電気機器を安全に使用するための温度ヒューズは、安全確実に固定・稼働することが必要な条件ですが、その固定には板ばねが最適です。日本フォーミングでは、板ばねの加工技術を活用し、各種温度ヒューズの固定用板ばねの供給に長年の実績があります。
ステンレス各種を活用した板ばね製造は、日本フォーミングにご用命ください。

日本フォーミングは、「プレス加工では困難なRの大きな曲げや複雑形状の曲げ」「線バネ、板ばね、端子類などのさまざまな加工」を得意としています。
長年培ってきた独自の成形技術を基盤に、
加工内容によって最適な機械を選定し、多品種、少量生産の要望にも応えます。

「お客様の求めるカタチを実現する」をモットーに、材質・形状・品質・納期・
コストなど、多岐にわたるお客様のニーズにお応えしています。

【温度ヒューズ 固定用 板ばね 対応材質一覧】
SUSなど

【スナップピン製造(ステンレス)】

【スナップピン製造(ステンレス)】
弊社では毎月多くのスナップピンを製造しています。材質はステンレスを使うことが多いです。
スナップピンは、ボルトやシャフト、パイプなどに差し込んで使用されています。

<日本フォーミングのスナップピン製造のポイント>
スナップピンを製造するにあたり、弊社は細い線材(径1mm以下程度)で、最小Rを実現した加工が可能です。
細い線材で最小Rを実現するには、キズやクラックに慎重に対応する必要があります。
弊社では、これらに対応するための独自のジグやツールを使用しながら、品質の良いスナップピンを製造いたします。

スナップピンの中にもいくつか種類がありますが、用途を教えていただければ、過去の実績を基に強さ、耐久性、製品コスト、金型コスト等相談にお応えいたします。

スナップピンには様々な形状があります。
日本フォーミングの技術を支えるのは、金型の設計・製作技術です。
綿密な打ち合わせにより、素材のスプリングバックを考慮にいれた金型設計を行います。
スナップピンも、スプリングバックを考慮して製造します。

様々なステンレス製スナップピンへの対応

【様々なステンレス製スナップピンへの対応】
スナップピンは、Rピン、松葉ピン・割りピンなどとも呼ばれています。
スナップピンは、ボルトやパイプなどのピン穴に直線部分を差し込み、ボルトの回り止めや抜け止めの目的で使用されます。
取り付け取り外しが簡単で、規格により先端の輪の形状が異なります。
スナップピンは、ステンレス、鉄などの材質で製造されることが多いですが、日本フォーミングではステンレスで製造するスナップピンのリクエストを多数お受けしております。

〈スナップピンの種類〉
スナップピンの種類には様々な種類があります。
・割りピン
・スナップリテーナ
・クリップリング

弊社ではこれらすべてのスナップピンに対応可能です。
多くの場合が、ステンレスです。

スナップピン製造(ステンレス)

【スナップピン製造(ステンレス)】

スナップピンには、抜け止めスナップピンのように、線材の先端を折り曲げて加工し、製品が簡単に抜け落ちないようになっているものもあります。スナップピンは、取り付け取り外しが容易で、繰り返し使用することができるという特徴があります。日本フォーミングではステンレスのスナップピン製造に多くの実績があります。

☆日本フォーミングのスナップピン製造のポイント

写真のような形状のスナップピンを作る際は、金型の先端につく駒の摩耗具合により上下で隙間寸法のバランスが崩れてくるため、左右の金型の先端の駒を定期的に交換するようにしています。ステンレスで製造するにあたっても、他の製品も同様に細心の注意を払って行います。

☆日本フォーミングのスナップピン製造のノウハウ

日本フォーミングの技術を支えるのは、金型の設計・製作技術です。綿密な打ち合わせにより、素材のスプリングバックを考慮にいれた金型設計を行います。スナップピンも、スプリングバックを考慮して製造します。

日本フォーミングは、「プレス加工では困難なRの大きな曲げや複雑形状の曲げ」「線バネ、板ばね、端子類などのさまざまな加工」を得意としています。長年培ってきた独自の成形技術を基盤に、加工内容によって最適な機械を選定し、多品種、少量生産の要望にも応えます。

☆ステンレスの対応

ばねにおいて、ステンレスは多くのシーンで利用されます。弊社で対応可能なステンレスは、以下の通りです。

対応可能ステンレス一覧
SUS304 WPB H・SUS304 WPA 3/4H・SUS304 WPA 1/2H・SUS304WPB NFシルビア・SUS304 3/4HT・SUS304 W1 W2/・SUS301WPAシルビア・SUS316WPA・SUS316 H NF シルビア・SUS631 3/4H・SUS304 H・SUS304 3/4H・SUS304 1/2H・SUS301 CSP・SUS301 CSP 3/4H・SUS301 CSP 1/2H・SUS316 BA・SUS631 3/4H・SUS304 WSA・SUS304 WSA コーマル・SUS M7などが対応可能です。


「お客様の求めるカタチを実現する」をモットーに、材質・形状・品質・納期・コストなど、多岐にわたるお客様のニーズにお応えしています。マルチフォーミングのスペシャリスト、「日本フォーミング」にご相談ください。

金属の樹脂カシメ

順送金型で樹脂に金属をカシメる工法。
カシメる工法はバーリングカシメという方法です。自動カーテンレールに使われる部品です。

ONLY ONE加工技術(割裂)

ONLY ONE加工技術【割裂工法】
板を3分割

フランジ丸め形状部品

用途がボースのジョイント部品になるため、ホースを差し込む際の最適な形状を実現。
通常、フランジの断面は下側もしくは側面になるイメージですが、用途に適した形状にするため、内径を変更せずフランジ部を丸めて断面を内側に設けた加工部品となります。

金型レス:レーザー・パンチ複合機/曲げ加工機/汎用仮型にてSECC試作部品の高品質と短納期を実現 

*用途 大手電機機器メーカー向け(20品目のうちの1つ)

見積り提出から受注、製作、納品まで14日間で対応

*材質
亜鉛めっき鋼板 SECC (クロムフリー対応)
板厚 t0.8

*部品サイズ
150 × 500 x 50
*製造ロット

*加工方法
・金型レス加工
レーザー・パンチ複合加工機(刻印含む)、ACサーボモーター採用による高精度
曲げ加工機、
・汎用仮型によるシボリ

説明写真に示すような、刻印はレーザー・パンチ複合機にて対応し
切シボリの部分は汎用性のある仮型を使用することで、
対応し、図面どおりの寸法、形状を再現できました。

試作だけでなく、「生産ロットが減少した金型加工の現行量産部品をコストダウンしたい、しかし板金加工では精度のばらつきが心配」というお客様に対しても柔軟な対応が可能ですので、ぜひお気軽にご相談下さい。

株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

精密プレス金型の設計・製作

順送型
自社内で金型の製造を行うことにより、設計から機械加工による製造まで、迅速に対応しております。◆精密プレス金型の設計・製作◆埼玉県吉川市◆

インサート光造形 光造形の中に試作板金をインサートします

光造形に試作板金をインサートします

「インサート光造形のメリット」
・金型が必要が無い為インサート型起工の手間が省けます
・納期が短縮できます
 →インサート板金を支給いただいた場合は一週間程度
 →インサート板金から製作の場合は二週間程度
・インサート型費がかからないので製造コストが安くなります
・250℃までのリフローが可能です
 →基板への実装が可能になります(条件によって異なります)

「インサート光造形のデメリット」
・量産性はありません
 →一度のオーダーで10個程度が最適です
・エポキシ系樹脂のみでの加工対応になります
・色の指定ができません
・積層厚0.1mm以下は設備の特性上造形できません

ワイパーの一体化

通常のワイパーと比較しデザイン重視の作成を行なっています。
通常板材を2つ使用し作られている物が、弊社では板材1つで作成しております。
このタイプは、弊社が得意としている品物で、現在でも市場で走っている
車には数十機種(高級車)装着されております。

組立 樹脂 バネ

板バネ・樹脂・リベットを使用した組立品になります。
設計・試作・量産まで対応可能です。

小物組立のサンテクス
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

極細ワイヤー(φ0.4、φ0.8) ジョイント パイプカシメ

極細のステンレスワイヤーφ0.4とφ0.8のジョイント(結合)をしています。ジョイント部分は極細パイプ穴内に半分づつワイヤーを入れて個々にカシメ加工を行っています。

極細ワイヤーのジョイントには当社のパイプカシメ加工をご指定下さい。

会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

圧入 シャフト 建築金物

ステンレスシャフトを真鍮部品に圧入します。圧入代の管理が重要になります。サンテクスでは圧入作業の請負も行います。圧入作業はサンテクスにお任せ下さい。

・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

圧入 シャフト 真鍮部品 横穴 ドリル加工 ボール盤

ステンレスシャフトを真鍮部品に圧入し、圧入したシャフトを貫通する穴加工を行います。この後、穴にピンを圧入して抜け防止策を行います。圧入加工はサンテクスにご相談下さい。

・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

リベットカシメ

リベットカシメは、プレートの穴にリベットを通し、突き出ている軸部分を形状の入ったポンチで押し潰し結合するかしめ加工になります。

・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

TOP