「機械・生産財 ・ 工作機械 」に該当した技術 15件
キーワード

建機部品(バケット)

建機部品(バケット)。板金・ショットブラスト・塗装。

エキゾースト・パイプ(溶接構造+ジャバラ)

エキゾースト・パイプ(溶接構造+ジャバラ)。金属プレスで曲げ加工後、溶接を施します。
ジャバラ構造と合体させて、耐熱塗装で完成です。

大型送風装置(ラジエターファン)ASSY

大型送風装置。試作・開発製品を設計から請け負います。

日進サインバーチャック(サインバー内蔵式可傾式チャック)

日進サインバーチャックは累計3万台近くを出荷したロングセラー、ベストセラーのサインバー内蔵式可傾式チャックです。

創業60余年の老舗の精密プレス金型メーカーである当社が自社の研摩加工プロセスを飛躍的に合理化するために開発した自家製品を同業他社の金属加工業やプレス加工業のお客様に有償でおすそ分けします。

岡本工作機械、技研、三井ハイテック、黒田精工、NIKKOなどの小型成形研削盤との併用をオススメ致します。

リリース以來40年余り、一貫して職人が昔ながらの工法で丁寧に1台づつ手作りしているため競合製品と比べて値ははりますが、後発の類似のサインバー式チャックとの比較において;

1.主軸に固定した半月板をディスクブレーキ様の機構で固定できるため、軽い締め心地できちんと主軸がとまる。経年劣化による精度の狂いが皆無。
2.電磁チャック部の電極の固定に簡易な樹脂を使用せず、昔ながらの半田を使用しているため加工熱の逃げが早い。

という圧倒的な強みがあり、熱狂的な固定ファンが多いのが特徴です。

日進 ロータリーチャック(小型成形研や平研にアドオンする回転式高精度電磁チャック)

丸モノの中凸中凹、かつ、ミクロンオーダーのワークを研摩加工する際にお困りのお客様にイチオシの回転式高精度電磁チャック、それが日進ロータリーチャックです。

創業60余年の老舗の精密プレス金型メーカーである当社が自社の研摩加工プロセスを飛躍的に合理化するために開発した自家製品を同業他社の金属加工業やプレス加工業のお客様に有償でおすそ分けします。

必要な時だけ、お手持ちの小型成形研や平研の既存のサインバーチャックや可傾式チャックのチャック面に脱着するだけで少量多品種の研摩加工を合理化できます。

昨今では、シリコンウェハーのサブミクロン研摩や超硬部品の研摩時間の短縮にもご活用頂いております。

ISO14001認証取得

ISO14001:2004を2004年に取得、お客様のグリーン購入基準を満たす体制を整えています。

RoHS指令やREACH規制、紛争鉱物開示規制などの各種資料や証明書の提示にも素早く対応します。

板金加工から塗装まで社内で一貫生産

社内に塗装設備を完備しています。
板金加工から塗装まで一貫生産が可能です。

対応サイズは焼付塗装ならW2000×H2000×D1500まで、
自然乾燥なら塗装ブースに入る大きさまで可能です。

塗装の種類はメラミン、エポキシ、ウレタン、粉体など
各種に対応しています。

筐体板金 SPCC+塗装+組立

工作機械関係の筐体板金です。
サイズ:W800×H400×D600

この案件はお客様から支給された部品を組み付けています。
お客様のご要望に応じて組立までの一括受注も承ります。

3層重ねにしたのは、ちゃんと理由があります!SUSメッシュの絞り加工部品

異種素材であるテフロンシートをSUSメッシュ2枚の間に挟み込み加工。
破線しやすい極細ステンレス線材を、無給油・無洗浄で絞り加工を可能にしました。
絞り込む時の力を円周状に均一に分散することで、微妙な調整で材料同士をきれいに
織り込み、剥がれのない一体トレーナーとして製品化を実現。

SUS304 メッシュ材と丸棒から 油水分離槽の製作

♦材質♦
SUS メッシュ材
丸棒

♦形状♦
23×58×23

♦部品名称♦
油水分離槽


薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!

是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。


株式会社クラフテックオカモト
(旧:)渡邊プレス工業株式会社
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

http://www.craftec-ok.com

SUS430-CPを用いた薄板精密部品「ロックA」の特長と活用

【フェライト系ステンレス材SUS430-CPの特徴】
SUS430-CPはフェライト系ステンレス材として、優れた耐食性と加工性を持つ材料です。この材質は特に薄板加工に適しており、板厚t1.5mmでの使用においても安定した寸法精度を実現します。フェライト系のため、マグネットに反応する特性があり、機能部品や精密加工部品に幅広く利用されています。

【部品「ロックA」の形状と用途】
「ロックA」は、60×60mmのコンパクトな設計で、軽量かつ高強度が要求される箇所での使用を想定されています。薄板精密加工技術により、滑らかな仕上がりと高精度な寸法が保証されています。この特性は、機械部品や電機機器部品の一部として重要な役割を果たします。

【金型レス生産技術による製造の利点】
弊社では金型レス生産技術を駆使することで、試作から量産まで短納期で対応可能です。また、トルンプ社製の高精度加工機を活用し、寸法公差±0.05mmの精度を実現しています。これにより、「ロックA」のような複雑で小型の部品でも、安定した品質を提供可能です。

【まとめ】
SUS430-CPを使用した「ロックA」は、精密さと耐久性を兼ね備えた部品です。弊社の最先端設備と技術力により、試作・量産いずれにも柔軟に対応し、高品質な製品をお届けします。用途や特性についての詳細なご相談をお待ちしております。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

高精度板金加工で実現するセンサープレートの精密加工

【センサープレート加工の高精度技術とその魅力】
薄板精密部品の製造は、高い精度と耐久性が求められます。クラフテックオカモトのセンサープレート加工では、SUS304-CSP-1/2Hステンレスばね材を活用し、最新設備と卓越した職人技術による精密な製造を実現しています。本記事では、センサープレートの加工技術とその特長を詳しくご紹介します。

【特長1: SUS304-CSPの優れた材質特性を最大化】
センサープレートは、SUS304-CSP-1/2Hという耐久性と柔軟性に優れたステンレスばね材を使用。板厚t0.3mmの素材を採用し、薄板ながらも強度と加工性を兼ね備えた部品製造を可能にしています。この材質特性により、製品寿命の向上と軽量化が同時に実現できます。

【特長2: 最新設備による高精度加工】
当社は、TruMatic7000などのレーザー複合加工機を駆使し、Φ3.2mmの穴加工や曲げ加工など、センサープレートの複雑な形状を正確に仕上げます。従来の±0.5mmから±0.03mmの公差範囲まで対応可能な加工精度を備え、高精度な製品を迅速にお届けします。

【特長3: 設計から試作、量産までの一貫対応】
弊社は、設計・試作から量産まで一貫して対応可能です。最新の品質管理体制を採用し、不良率シングルPPMを目指した生産を行っています。また、塗装や組立などの二次加工にも対応し、ワンストップでお客様のニーズに応える体制を整えています。

【まとめ】
クラフテックオカモトのセンサープレート加工は、薄板精密加工の最先端技術と豊富な経験を活かし、設計変更への柔軟な対応やコスト削減を実現します。高品質な部品製造を求めるお客様は、ぜひ一度ご相談ください。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

株式会社クラフテックオカモト(旧:渡邊プレス工業株式会社)

2018年4月2日、社名変更となりました。
新社名:株式会社クラフテックオカモト

「クラフテック」とは最先端の技術設備(テクノロジー)とそれを巧みに使いこなす卓越した職人の技(クラフトマンシップ)を融合させた造語です。高度な科学技術の時代要求に即座に応えるにはこの二つの要素が絶対に不可欠であると常々考えております。
私共は現在に至るまでもこの二つの力をもって日々努力を重ねてきましたが、ここから始まる革新的時代の変化に対応するにはなお一層の決意をもって挑む必要があると考えました。
この「クラフテックオカモト」という新しい名称をもって今後更に皆様とよりよい関係を築き上げ、高度な製品づくりに励む所存です。
どうぞこの新しい社名を御記憶頂き、ますますのご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。


薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!

お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

株式会社クラフテックオカモト
(旧:)渡邊プレス工業株式会社
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

http://www.craftec-ok.com

絞り加工

 
 以前はベンダー曲げ、パッチ使用にて溶接加工していましたが、                  
 増産に伴いプレス加工に変 更致しました。

 数量に見合う加工によりコスト削減に貢献しました。

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

  お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

【製品】金属筺体 開発製造

金属筺体 累計出荷台数1万台達成!


このタイプの金属j筐体は、内部に組込まれる電気部品の仕様により、3機種ございますが、累計で1万台以上の出荷を達成することができました。

設計段階から、顧客であるメーカ様の要望に対応し、デザインや機構の共同開発を行いました。
具体的には、メーカ様からいただいた製造仕様書(電気部品取付寸法、外寸のみ)に基づき、クラフテックオカモトにて、可動方法含めすべての板金設計(約200点)を行いました。

製造に関しては、日本トップレベルの最新設備保有および、高レベルQCDマネージメント力のメリットを生かし、ほぼ『プレス金型レス生産』で得意先要求精度・要求価格を実現しました。特に本体中段に位置します中扉の可動条件に関する要求が厳しく、「どの位置においても自重で止まること」という要求に対し、市販トルクヒンジと、専用コイルスプリングにて設計し、お客様要求を満たすことができました。(機構の詳細に関しては機密保持の観点から非公開とさせていただきますことをご了承ください。)

塗装前の写真を掲載しておりますが、色差、膜厚を適正に数値管理された協力メーカーの塗装工程を経て、塗装済状態で出荷しております。

株式会社クラフテックオカモト
  〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
 http://www.craftec-ok.com/index.html

TOP