ハラサワの板巻鋼管は、自由度が高いため様々な業種・業界で使うことができます。
画像のパイプはイメージサンプルですが、SUS304 BAをカバーとして使うことができます。
クルマのカスタムパーツのシェルとして使われていますし、あらかじめ穴をあけておいて業務用掃除機の外装として使うこともあります。
意外なところで意外な活躍をしているのが、ハラサワの技術です。
いずれもビニールだけでなく、梱包材に入れて出荷いたしますので、キズへの配慮は十分に行なっております。特に規格品では、購買ロットの制約から購入しにくいこともありますが、ハラサワでは1本から製造可能です。本数が少ない場合は「板巻きパイプ」をご検討ください。
ハラサワの板巻鋼管は、規格に無いサイズを製作できる上に、用途を問いません。
こちらは家庭用浴槽に使用できる、湯沸しヒーターの外装部品です。
「板巻鋼管」という言葉だけ聞きますと普段の生活とは関係ないもの、と思いがちです。しかしこちらの製品はとても身近に感じられる製品です。
家庭内でも使えるように、こちらの製品はバリが内側に入っているためパンチング部分は素手で触れても問題ありません。通常ですと、パンチングパイプはバリを内側にするようにして製造していますが、逆に内部に別の部品を入れて使いたい場合はバリを外側にして製造も出来ます。この状態なら内部がスムーズになります。
任意寸法、特殊仕様、金属パイプの製作お問い合わせはハラサワまで!
ラシヒリング(ラッシリング)を希望のサイズ・数量、短納期でご提供いたします。
ラシヒリングとは充填式蒸留塔に使用される不規則充填物です。同じ目的で使われる、長さと半径が同程度の筒状の形状のもの充填物全般が、ラシヒリングと総称されています。材料は多様で、セラミック、金属、ガラス、プラスチック、カーボンなどがありますが、当社のラシヒリングは 【ステンレス(SUS)】 素材です。
当社は規格にない径、長さ、板厚、素材の規格外パイプをオリジナルで作る全国でも唯一の専業メーカーです。そのパイプ作りのノウハウを活かして、短冊状の金属板を円形に丸めることでリング状にし、ラシヒリングを製造します。
φ25×t0.6×25L(0.009kg) φ38×t0.6×38L(0.021kg) など近いサイズであれば製造でき、数百から数万単位まで対応可能です。大量には必要ないが… というご要望にもお応えします。また、Nヘキサンやシンナーといった、所有している溶剤での表面脱脂処理も行います。
都内に所在しておりますので、首都圏内であれば所有トラックで納入いたします。
リング状製品の加工も承っております。弊社の板巻鋼管の技術を応用することで、全長を短くすることができます。パイプや板巻鋼管と聞くと、リング状の製品と結びつかないと思いますが、同じ技術で加工可能です。シールリング、スペーサー、カラーなどの用途で使用できます。加工可能な材料は他と製品と同様に、チタン(1種、2種)、SUS304・409、SPCCとなっております。
ハラサワの板巻きパイプでは、基本的に未溶接部分が発生しますが、タブ(ミミ)と呼ばれる追加シロを付けることで全溶接のパイプにすることも出来ます。
径や板厚は通常の板巻鋼管と同様ですが、板厚が1.0mm以上の場合、加工可能な径に限りがございます。ご検討されているサイズがございましたら、一度ご相談いただければ幸いです。
数量は1本はもちろん、数百本の単位でも対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
トランスファ-プレスによる精密機器ケースや電池、自動車部品などの製造。プレスから洗浄・出荷までスムーズに対応し、プレス能力15t~200tの生産ラインナップを持つ。
一枚板から亜鉛缶の一体缶を初めて国内で開発及び生産を行い、角缶に関しても最初から自社で開発し生産の実績がある。
扱き缶においては薄肉缶を開発/実績があり、その様な今までの絞り扱き技術に関してはプレス設計の違いで一つ一つ独立した金型をしており、調整や多品種少量でも柔軟に対応でき、試作にも強く、品質安定、刻印等の技術が優れている。
大型送風装置。試作・開発製品を設計から請け負います。
細長くしなやかな線材を、決まった形状に曲げる作業は意外と難しいもの。特にステンレスのような反発の強い素材で、しかも500mmクラスの長尺線材となると、R曲げ加工の安定性が問われる。スプリングバックや材質ごとの特性を熟知した加工技術があってこそ、再現性の高い仕上がりが可能になる。
◇ステンレスNCフォーミングによるR曲げとは?
SUS304やSUS301などのステンレス線材を、NCフォーミングマシンで精密にR曲げ加工する技術。NC制御により自在な形状出しが可能で、バラツキの少ない仕上がりを実現している。
◇製品詳細
対応線材:SUS304、SUS301、SUS304WPB、SUS304 W2、W1、SWP-B、SWP-A
対応線径:φ0.1~6.0
最大長さ:約500mmの線材まで対応
使用設備:板屋製作所 MX-20、RX-20、MF-20、ミクロ技研 MEF15、TS Precision SF-M150-8Sなど
◇特長
複雑形状にもNC制御で柔軟に対応
スプリングバック補正も自動制御可能
金型費が比較的抑えられ、試作にも適している
素材に傷をつけにくい設計で仕上がりが美しい
量産時も歩留まりが高く、安定供給が可能
◇使用例
自動車部品、家電のフレーム、センサー取付具、工業用クリップ
試作品から量産品まで幅広く対応
◇加工方法
NCフォーミングマシンにより、CADデータから直接形状を出力。線材の送りや回転を多軸制御し、曲げ・切断・折り返しなどを一貫加工。センサーによる寸法監視も取り入れ、工程内で品質を担保している。
◇取組み
顧客の要求に応じて専用ツールや治具を内製し、短納期での試作やカスタム対応も可能にしている。また、材質ごとのスプリングバックデータを蓄積し、次回生産時の調整時間を短縮する工夫も。
◇まとめ
精密なR曲げが求められるなら、NCフォーミングの技術が力を発揮する。500mmクラスの線材でも、高品質かつ安定した加工が可能。形状やロットに関する悩みも、ここならきっと解決できるはず。
本社・工場:
〒125-0042 東京都葛飾区金町1-23-2
TEL:03-3608-2735
FAX:03-3608-7035
ツクバファクトリー:
〒315-0162 茨城県石岡市宇治会2924
TEL:0299-44-1844
FAX:0299-44-1845
ホームページ:https://www.forming.jp/
GoogleMap(本社): https://maps.app.goo.gl/qKH9p8CnodZzhYk4A
ステンレス材の板金と溶接加工終了後の、水漏れ確認(カラーチェック)を行う
部品の写真です。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
ステンレス材溶接、カラーチェック(水漏れ確認)になります。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
HP:http://www.craftec-ok.com
この製品は曲げ箇所が16箇所と多いため、全自動曲げ加工システム:
トルベンドセルTruBendcell 7000(ロボットベンダー)にて加工を
行っております。
曲げ難易度も高いのですが、改善を重ねて全自動化に変更しました。
薄板超精密部品
薄板精密部品
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
SUS304-2B 板厚 t1.5
サイズ 1300 X 400
食品配電盤になります。
キズも一切NGの為、各工程は取り扱いを十分注意し作業を行っております。
溶接はYAGレーザー溶接とTIGでの溶接になります。
バルブ、Oリングの組込や組立
バルブ・Oリングの組込や組立のサンテクス
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
板材の材質やサイズ、形状を変えることで
ご要望通りのパイプを作ることが可能なのが弊社の板巻きパイプ。
板厚0.5t~2.0tの範囲で規格として市場に流通していないサイズや
材質、仕様のパイプを試作1点から月産数万本単位の量産まで承っています。
部材メーカーとして、弊社の板巻きパイプは食品工業、環境、工業機械、通信施設、照明、農機、化学・物理学などの分野に一般部品を供給。
ならびに二輪、四輪自動車の吸排気関連部品用に製品を供給しています。
金属プレス部品(絞り)
特殊治具製作により、O(オー)リング、ゴムの挿入組込みをします
タッピングネジの為、ゴムの挿入には注意が必要です。
オリジナル(特殊治具)を製作し、組み込むため、キズやクラックは発生致しません。
一般規格ネジから特殊ネジ(極小)の組込みまで対応可
特殊防水ネジは、サンテクス
特殊ネジの設計、製作もお手伝い致します
会社名:株式会社サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
写真は「人が行っている引張る作業を自動化したい」という案件から、IAIさんのエレシリンダー(電動シリンダー)を使用した引張装置を製作中の一枚になります。お客様の使用ニーズに合わせて仕様の変更、装置の追加を行っていきます。エレシリンダーはコントローラーを使用して停止位置0.01mm単位での設定が出来ます。当社では搬送装置や加工装置、検査装置の一部として使用しております。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
ハンドプレスにヒーターを取り付けて成形加工を行ってみました。ねじ形状の成形は出来ました。卓上で出来る成形加工機として装置の完成度を上げたいと思います。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
―――マグクリーンご紹介―――
電車で…エレベーターで…町中のいたるところで…ウイルスから身を守り、ウイルスを広げないための、 タッチレスでウイルス対策!超軽量マグネシウム製フック「マグクリーン」です。
実用の金属としては【世界最軽量】の”マグネシウム合金”を使用しています。
銀メッキコーティングされているので、抗菌効果と消臭効果を見込んでいます。また、銀メッキが製品表面に付いた細菌の増殖を抑える効果も見込んでいます。
▼利用シーン
・電車やバスのつり革につかまるときに
・エレベーターやバス、自販機のボタンを押すときに
・ドアノブをひねるときに
・サムターンを回すときに
・アルコールのポンプを押すときに
・カラビナやキーホルダーをひっかけることもできます
―――販売実績―――
2020年8月1日~9月18日
クラウドファンディングサイト「READY FOR」にて先行販売
350個売上
―――商品詳細―――
■スタンダードタイプ
15グラム
11cm×6.5cm
厚さ3mm
■ネコタイプ
21グラム
11.5cm×8.5cm
厚さ3mm
▼注意事項
・危険ですので本製品にはぶら下がらないでください。
・本製品を口に入れてなめたりしないでください。
銀メッキによる抗菌効果は強力です。大量の銀イオンを摂取してしまうと、人体にも有害です。特にお子さまがご使用する場合はご注意ください。
・金属アレルギーのある方には使用をお勧めしません。
マグネシウムや銀そのものがアレルギーを引き起こす可能性はほとんどありませんが、銀メッキには、アレルギーを引き起こす可能性のある銅やニッケルをわずかに使用しています。 特に、汗をかいたときにアレルギー反応を引き起こしやすくなります。
▼お手入れについて
本製品は銀製品です。
どんなに高級な銀製品でも放置しておくと、必ず黒または茶色に変色します。自動車の排気ガスや人間の汗にも微量に含まれる硫黄が原因です。
基本的には、磨けば元の銀色を取り戻すことができます。
クリームクレンザーや市販の金属磨き、クリーム歯磨きで優しくこすってください。 銀製品は磨けば元の輝きを得られます。磨くと輝く銀製品の味わいに愛着を感じていただきたいと思います。
―――マグクリーン誕生ストーリー―――
世界中の人が抱えるウイルスに対する不安。 それを目の前にしたときに、 「自分たちにできることは何かないか」 「こんなときだからこそ、世の中にアイデアを発信しよう」 という声が社内であがるようになりました。 フェースシールドの試作に取り組んだこともありました。 日々さまざまな試行錯誤を繰り返す中で、マグネシウム製ウイルス対策フック「マグクリーン」は生まれました。
―――メンバーから皆さまへ―――
写真左から
「男女年齢関係なくお使いいただけるよう、2種類ご用意いたしました。ぜひお出かけのおともに!」
「金属を扱う私たちでさえ、持ったときの軽さに驚きました。ウイルスに対する不安を少しでもなくせるように、軽くて多機能のフックを是非!」
「本年1月にウイルスに関する報道を目にした頃、外出時にいろいろなものに触るのに抵抗を感じ始めていました。いち早く銅製のフックを注文購入しましたが、納期2カ月でした。その間鉄道の手すり・吊り輪を触らないとかSuica定期を改札機に触れないとか、エレベーターのボタンを直接押さないなどの配慮をしてきました。ようやく届いた銅製のフックが重く使いづらいものでした。いっそのこと自分で作ろう、幸い当社では最近実用金属世界最軽量のマグネシウム合金のプレス成形を始めており、さらに抗菌効果を付与するための特殊な銀メッキ処理に協力してくれる親しい業者がいるので、良い製品が完成すると考えました。成形技術とともにマグネシウムへの銀メッキは難しい技術です。極めて軽量で銀の美麗な仕上げのものが完成しました。毎日の通勤で使っています。自信をもってオススメします。製品は世界で唯一の、誰にもまねできない素晴らしいものができたと自負しています。」
「『かわいいデザイン・・・?』設計上の第一条件が先ずこれでした。部品設計なら自信がありますが、「かわいい」って何???とりあえず作図し、開発メンバーに相談しても、おじさんが何人集まったところで、判断がモヤモヤで・・・・・。 そこで、、、家に持って帰り、子供たちに見てもらいました。意外にも好評で、『かわいい!ほしい!』との嬉しい感想をもらいました。ホッとしました。方向性は合ってたみたいで一安心です。私たちの想いを込めたマグクリーンを、どうか皆さんで可愛がってあげてくださいね。」
その他、マグネシウム合金のプレス加工 製品情報はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/magnesium/
アルミニウムの溶解~鋳造~熱延~素材を生産し、その素材を販売しております。
また、その素材を生かし、500t、600t、1000t、1600tのインパクトプレス機により、
インパクト容器を製造しております。
主な使用例では、アルミニウムの消火器容器用の筐体として使用されております。
写真はキャラクターものブックスタンドです。
図面のないところから精密板金・塗装まで一貫対応しました。
工業製品だけでなく、キャラクター商品・ノベルティ・アミューズメント関連など、ユニークな製品もご相談ください!
曲げ高さ407と高いため従来は別ピースになり
溶接にてつなげておりました。
トルベンド5085を使用することにより
深曲げが可能になり溶接工程の削減に繋がっております。
サイズ 400X407
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
極細のステンレスワイヤーφ0.4とφ0.8のジョイント(結合)をしています。ジョイント部分は極細パイプ穴内に半分づつワイヤーを入れて個々にカシメ加工を行っています。
極細ワイヤーのジョイントには当社のパイプカシメ加工をご指定下さい。
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
樹脂(PP)材のブランクをアルミ部品にカシメます。ヒーターを利用して樹脂を熱してカシメます(樹脂を溶かして変形させます)。ヒーターの設定温度と取付箇所は色々と試して良いところを見つけて行います。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
ハンドプレスでΦ7ステンレスシャフトにV字の溝を入れています。シャフトの圧入加工後に抜けないよう表面に溝を入れます。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
様々な板材・コイル材を絞る技術
写真は横から穴もあけている
t0.03 のSUS箔をバリを極力抑え、打ち抜き加工しました。月100万個以上。
その他、精密プレスの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
材質:SUS304 t0.3
バリ面には面押しをしています。
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
洋白の超深絞り加工です。
サイズ φ8mm 長さ140mm 板厚0.5mm
真鍮、アルミ、ステンレスでも加工実績があります。
アルミの異形超深絞り加工を応用して、製作した部品です。
概略寸法 7mm×20mm 長さ150mm
トランスファープレスにより生産している、化粧品の外装部品です。
外装部品なので、絞りしごき加工を施し壁面を美麗に仕上げております。
30tトランスファープレス
ステンレスの多段深絞り加工に使用しているプレス機。
小物部品用20tトランスファープレス。
80tトランスファープレス、化粧品の外装部品を月産50万個生産しております。
小ロット、試作から大量生産品まで対応しています。
マルチフォーミング加工の専門工場として60年以上、数千種類の経験と数百億個の生産実績があります。
線材、板材の折り曲げ加工を得意としております。
板ばね、線ばね、異形ばね、接点、端子、金具類などマルチフォーミング製品はおまかせ下さい。
ステンレス・真鍮材・異形材・特殊材・レアメタル等
特にばね材料などスプリングバックのある材料や複雑な形状のものを得意にしています。
技術相談、お見積りはeメール、FAX、お電話にてお待ちしております。
担当:宮田
【スナップピン製造(ステンレス)】
スナップピンには、抜け止めスナップピンのように、線材の先端を折り曲げて加工し、
製品自体が簡単に抜け落ちないようになっているものもあります。
スナップピンは、取り付け取り外しが容易で、繰り返し使用することができるという特徴があります。
日本フォーミングではステンレスのスナップピン製造に多くの実績があります。
〈日本フォーミングのスナップピン製造のポイント〉
写真のような形状のスナップピンを作る際は、金型の先端につく駒の摩耗具合により上下で隙間寸法のバランスが崩れてくるため、左右の金型の先端の駒を定期的に交換するようにしています。
ステンレスで製造するにあたっても、他の素材と同様に細心の注意を払って行います。
〈日本フォーミングのスナップピン製造のノウハウ〉
日本フォーミングの技術を支えるのは、金型の設計・製作技術です。
綿密な打ち合わせにより、素材のスプリングバックを考慮にいれた金型設計を行います。
スナップピンも、スプリングバックを考慮して製造します。
日本フォーミングは、「プレス加工では困難なRの大きな曲げや複雑形状の曲げ」「線バネ、板ばね、端子類などのさまざまな加工」を得意としています。
長年培ってきた独自の成形技術を基盤に、加工内容によって最適な機械を選定し、多品種、少量生産の要望にも応えます。
<ステンレスの対応>
ばねにおいて、ステンレスは多くのシーンで利用されます。
弊社で対応可能なステンレスは、以下の通りです。
・対応可能ステンレス一覧
SUS304 WPB H・SUS304 WPA 3/4H・SUS304 WPA 1/2H・SUS304WPB NFシルビア・SUS304 3/4HT・SUS304 W1 W2/・SUS301WPAシルビア・SUS316WPA・SUS316 H NF シルビア・SUS631 3/4H・SUS304 H・SUS304 3/4H・SUS304 1/2H・SUS301 CSP・SUS301 CSP 3/4H・SUS301 CSP 1/2H・SUS316 BA・SUS631 3/4H・SUS304 WSA・SUS304 WSA コーマル・SUS M7などが対応可能です。
<お客様の求めるカタチを実現する、ばねのスペシャリスト>
「お客様の求めるカタチを実現する」をモットーに、材質・形状・品質・納期・コストなど、多岐にわたるお客様のニーズにお応えしています。
マルチフォーミングのスペシャリスト、「日本フォーミング」にご相談ください。
スナップボタンのスタンダードです
板バネ・樹脂・リベットを使用した組立品になります。
設計・試作・量産まで対応可能です。
小物組立のサンテクス
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
ラジエーターガード(ファン)ASSY。板金・塗装・組立まで一貫生産
材質:SUS304CSP-1/2H
板厚:0.3
グロメットとは、配線をするために筐体に開いた穴端面をカバーし、ケーブルを痛まないように保護するためのものです。
ゴム・樹脂製のものが一般的ですが、高温下での使用ができるよう、また長さを自由にカットして使えるよう、お客様の要望で製作しました。
先端の隙間を一定に保つことがポイントです。
その他、精密プレスの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
外径寸法56x28
平坦度0.08以内、穴ピッチ±0.1
t0.1と薄い材料で、平坦度と曲げ精度が穴位置精度に影響を与えるために、金型精度とプレス工程での取り扱いの慎重さが求められる製品です。
薄い、小さい、細いプレス品は、キョーワハーツにお任せください。
その他、精密プレス加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
板材、線材、異形材で
接点端子、金具、ストッパー等の折り曲げ加工、打ち抜き加工を行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー、
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツを製造をしています。
最近では、異形線のお問い合わせも増えてきています。
線材・板材・異形線でお悩みの方は、
日本フォーミング宮田まで、お問い合わせください。
線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー、
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツなどを
製造をしています。
材質:SWC・SW-A・SW-B・60C・80C・SUS304 WPB H・SUS304 WPA 3/4H・SUS304 WPA 1/2H・
SUS304WPB NFシルビア・SUS304 3/4HT・SUS304 W1 W2/・
SUS301WPAシルビア・SUS316WPA・SUS316 H NF シルビア・
SUS631 3/4H・SUS304 H・SUS304 3/4H・SUS304 1/2H・
SUS301 CSP・SUS301 CSP 3/4H・SUS301 CSP 1/2H・
SUS316 BA・SUS631 3/4H・SUS304 WSA・SUS304 WSA コーマル・
SUS M7などが対応可能です。
セキュリティボックス(ロッカー)のオーダーメイド製作に多数の実績があります。
「こんな製品がほしい」という、デッサンレベルの図面をお持ち頂ければ、機能・性能・コストなど、ご要望に合わせてVE/VAのご提案をさせて頂きながら、開発に参画させていただきます。
写真の製品は、特定の物品を保管する管理ボックスの試作品(塗装有/無)です。
板金設計から試作検討、製品化(量産化)まで、適切な工法をご提案させて頂きながら一貫生産を行います。さらにプロダクトデザイン企業との長年の提携関係により、デザインからのご提案も対応しております。
♦材質♦
角パイプ t1.6 20×20 20×40
♦製品サイズ♦
500×900×1887
♦加工方法♦
レーザー 溶接 塗装加工
♦部品名称♦
貸出管理ボックス
セキュリティーボックス
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
(旧:)渡邊プレス工業株式会社
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
セキュリティーボックス
サイズ:1000X600
クラフテックオカモトではこのようなボックスやロッカー等、
お客様と共同開発や、開発協力を行い
多岐に渡り製作しております。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
亜鉛メッキ鋼板曲げ後、TIG溶接後仕上げ作業です。
溶接後、歪などが発生しますが角度90度交差±30′
の品質を保っております。
サイズ 800X700
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
こちらの製品は当社保有最新設備で板金加工を行っております。
キャスターや取っ手など一部の購入部材は海外調達を用いて安価な価格を実現して
おります。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
板厚0.8 材質 SPCC
向洋技研製マイスポットを使用により、板厚0.8と薄い板でもスポット痕がなく
仕上げなどの工程が省けております。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当: 梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
*使用用途: ミスト強力噴霧器 金属筐体 試作
*サイズ: 450 X 500 X 1100
*材質: SECC 亜鉛メッキ鋼板 板厚 t=1.6
*特徴: ベンダー曲げ精度を保ち、歪を抑えた溶接方法を適用しました。
上記の例をはじめとして、クラフテックオカモトが長年にわたり自動機、電子機器筐体関連製品で培った精密板金加工技術と製品化ノウハウにより、満足いただける製品をお客様にご提供致します。
薄板超精密部品、薄板精密部品、厚物部品
金型製作、角パイプ
溶接加工/スポット加工(CO2, TIG, YAG, コンデンサースポット溶接)
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など
材料はステンレスSUS430, SUS304等多種多様に対応可能でございます。
製品デザインから始まる開発案件、お客様から頂いた図面をもとに製品化を進める案件等、
設計/試作/量産まで何でもやります!
1個からの試作・製作、小ロット生産、多品種少量生産のご相談でも大歓迎です。
是非、㈱クラフテックオカモトまで、お気軽にお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
または問い合わせリンクのをご利用ください。
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
最初の試作では部材を溶接で繋いでおりましたが
改善提案により部品を一体化にできるのではとの意見ありました。
ベンダー曲げを増やしましたが、溶接工数が半分になり
コスト削減に繋がりました。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
ロボットベンダー TruBendCell7000を使用し加工
6回曲げ
曲げピッチ公差±0.2を実現しております。
24時間稼働できますので、
TruBendCell7000を使用することによって
プレス等の数物も加工対応できます。
プレス金型費用等でお困りの際は、
是非ご連絡ください。
製品サイズ 87X35
オフィスの使用済書類を、シュレッダーをかけない紙の状態まま一時的にセキュリティーボックス内に保管し、リサイクル業者によって回収、処分するリサイクルの仕組みにおいて使用されるセキュリティーボックスの、金属筐体でございます。
写真の状態から塗装を施し、扉をつけて完成となります。
サイズ 1100 X 422 X 448
上記の例をはじめとして、クラフテックオカモトが長年にわたり自動機、電子機器筐体関連製品で培った精密板金加工技術と製品化ノウハウにより、満足いただける製品をお客様にご提供致します。
薄板超精密部品、薄板精密部品、厚物部品
金型製作、角パイプ
溶接加工/スポット加工(CO2, TIG, YAG, コンデンサースポット溶接)
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など
材料はステンレスSUS430, SUS304等多種多様に対応可能でございます。
製品デザインから始まる開発案件、お客様から頂いた図面をもとに製品化を進める案件等、
設計/試作/量産まで何でもやります!
1個からの試作・製作、小ロット生産、多品種少量生産のご相談でも大歓迎です。
是非、㈱クラフテックオカモトまで、お気軽にお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
クラフテックオカモトでは、セキュリティーボックスをオーダーメイドにてデザイン・開発・設計から、試作・量産まで、お手伝いさせていただきます。
提示コスト以内に納めるために設計時点での部品設計では、メーカー様と綿密な打合せを繰り返しながら進めさせていただきます。
Solodworks等、3次元データでの対応も可能です。オーダーメイドでの制作も可能です。
作りやすく、コストのかからない方法をご提案させていただくことで様々な仕様に対応可能となっております。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
ステンレスカゴ置き台
保護シートが貼り付けられた状態で納入され、レーザー複合機による、高性能ベンダーによる
曲げ、溶接、仕上げへと進みます。加工に必要な部分以外は、保護シートによるキズ、汚れ対策が施され、取り扱いに注意しながら製品が完成します。
クラフテックオカモトは、最新鋭のレーザー複合機、ベンダー加工機導入により、加工精度と加工速度向上を図り、試作から量産製品にも対応した、高精度、高効率加工を可能とし、「精密板金・プレス加工で長年培った技術ノウハウ」を融合し、『プレス金型を製作せずに金型加工製品と同等以上の品質精度で加工する、金型レス生産』を確立したメーカーです。
ぜひお問い合わせください。・
お問い合わせは、問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
ステンレスシャフトを真鍮部品に圧入し、圧入したシャフトを貫通する穴加工を行います。この後、穴にピンを圧入して抜け防止策を行います。圧入加工はサンテクスにご相談下さい。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
圧入したステンレスシャフトを貫通する横穴を加工して、その穴にピンを圧入して抜け防止をします。圧入加工はサンテクスにご相談下さい。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
写真は建築金物部品になります。三角の部分は提案前まで丸棒からの削り出し加工を行っていて加工時間が長いのと無駄な切粉が多く出てしまっていました。サンテクスでは異形材を使用する事により加工時間短縮、無駄な切粉の削減に至りました。
・圧入、カシメ加工の請負
・装置の製作
・作業効率向上の為の電動化提案
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
極軽量&高強度を実現した炭素繊維強化プラスチック製ペグ「CARAD STAKE」
一般販売を開始いたしました。
この機会に「CARAD STAKE」をお手に取っていただけますと幸いです。下記URL.をご参照ください。
<一般販売先>
1.ガリバーオンラインショッピング楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/glv/crd-00000-jp/
2.信州吉野電機株式会社ホームページSHOP(STORES)
https://sincere-tee.stores.jp/
弊社独自の「繊維直接投入射出成形法」によるCFRTP成形品です。
主とした材質は、PA(pa)系GF強化材へ更に炭素繊維CF(cf)を添加します。
※PA系以外の材料にCF添加することも可能
一般的なロングファイバーペレット(LFP)と比較しても、成形品内の繊維が長く残ることを
確認しており、アスペクト比の向上から高強度化が図れます。
また、弊社内でのコンパウンドにより、コストダウンの提案が可能です。
・サイズ: 20mm×15mm×150mm
・ロット: 1,000個/日
・製作期間: 1.5~2.5ヶ月
また、弊社ではOA機器業界など、様々な製品を製造しています。
インサート成形・プレス加工をご用命の際は、信州吉野電機までお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信州吉野電機株式会社
担当:技術部 仁平
E-mail:g.nihira@ydg.co.jp
URL:https://www.syd-tech.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ファイバー伝送式 次世代ディスクレーザ加工機 TruLaser 5030fiber を導入しました。
従来レーザー加工では不可能とされた 銅・真鍮 板材のレーザー加工(外形抜き)を実現。
これにより、ワイヤーカット加工やタレパン加工からの工法転換が可能となり、銅・真鍮材料加工の大幅なコストダウンが可能となります。ぜひご相談ください。
【 レーザー切断加工 最大材料厚 】
銅 6mm 、黄銅 6mm
軟鋼 20mm 、ステンレス鋼 15mm 、アルミニウム 15mm
ステンレス磨き材をレーザー複合機:TruMatic 7000によって、レーザ、バーリング、タップの順に加工し、高性能ベンダーで11回目曲げの製品になります。
お客様の要求仕様により、キズ発生NGのため、SPV保護シートを貼って加工しました。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:
梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
・シンシナティー
必ず持ち歩くゴルフティーとフォークが一体になって、プレイもポケットもスマートなゴルフが
楽しめます。
生分解性樹脂製の“シンシナティ―eco”も登場!
・かんざしてぃー
ゴルフと地球を愛する皆様にご愛用頂いている土に還るゴルフティー「かんざしてぃー」に
4つのNewデザインを追加し、「かんざしてぃーⅡ」となって発売開始
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信州吉野電機株式会社
担当:吉野
E-mail:tomo.yoshino@ydg.co.jp
URL:https://www.syd-tech.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
市場で広く使われている炭素繊維材料は、熱硬化樹脂含侵のCFRPが多く使われております。航空機機体やゴルフクラブのシャフト、釣り竿などがCFRP製です。CFRPは熱硬化樹脂含侵のため、リサイクルが難しく、加熱し樹脂部分を分解させ、炭素繊維のみリサイクルする方法が研究機関や企業などで開発されております。このリサイクル炭素繊維を用いた、フエルト状(不織布状)の素材も開発され、当社ではこの素材での成形加工の技術開発を行っております。写真上がその素材、写真下がその素材での成形加工品です。当社はリサイクル炭素繊維を積極的に製品化することを提案しております。
バリなく美しい仕上がりです。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
手作りによるコネクターシェル
一個から製作可能です。(100個くらいまで。それ以上はご相談下さい。)
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
丸め内径φ0.7
手作り試作による複雑形状コンタクト。
一個から製作可能です。(100個位まで、それ以上はご相談下さい。)
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
曲げ公差 ±0.03
上半分:端子巾 0.28 スリット巾0.33
下半分:端子巾 0.17 スリット巾0.42
レーザーによるブランク加工(ビーム径0.03)
その他、試作の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/shisaku/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
曲げ公差 ±0.05
小さく曲げが複雑なため専用曲げ治具を製作して対応した。
手作り試作、一個から製作可能です。(100個位まで、それ以上はご相談下さい。)
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
曲げ公差±0.05
入り組んだ複雑な曲げ形状ですが、専用型を製作せず対応できました。
手作り試作。(一個から100個位まで。それ以上はご相談下さい。)
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
曲げ公差±0.03
曲げ工程数が多く、順番を間違えるとそれ以降の曲げが困難となります。
手作り試作。(一個から製作可能です。100個を越える場合はご相談下さい。)
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
曲げ公差±0.05
段曲げの出来具合でクリップ部(二股に分かれたところ)の精度に影響をするので注意が必要です。
手作り試作(一個から可能です。100個以上はご相談下さい。)
その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
材質:SUS304 t0.2
異形絞りとそれを支える取り付け部分のいろいろな形が可能です。
その他、絞り加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/sibori/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
材質:黄銅 t0.5
絞り径:φ17 12等配の高さ2の三角形状
高さ:28
その他、絞り加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/sibori/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
【製品仕様】
板 厚: 0.05
材 質: ステンレス
最大幅: 2
全 長: 3.6
高 さ: 0.7
加工方法:順送金型によるプレス加工
荷重を低く抑えた板バネ。
金型打抜きクリアランス2μm、この領域になると、工作機械の精度を超えた人による微調整が必要です。
バリを最小限に抑えた品質維持がプレス加工のポイントです。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
【製品仕様】
材質: リン青銅
板厚: 0.2
形状: φ1.9 が1カ所
φ3.7 が3カ所
全長14
用途: アンテナエレメント
同芯度・同軸度に技あり! 複雑形状アンテナエレメント。
径が違い、つながりが不安定な4つの円の同芯度・同軸度0.03以内を確保しました。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
材質:C5210R-H
板厚:t0.15
微小打ち抜きプレス加工。
一発で抜き落とすことはできません。
細かな円弧の連続部のクリアランスがポイントです。
極限まで小さい部品をお考えの場合は、ぜひご相談下さい。
その他、精密プレス加工の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
【製品仕様】
名称:ソケットコンタクト用板バネ
材質:C5210R-H
板厚: t0.1
全長:4
両外側内径:φ1.3 センター部内径:0.8
スリット:巾0.3x6本
真円度:0.05以内
加工方法:順送カーリング加工
ワンポイント解説:カーリング加工とは、板を丸める加工のことです。
写真は米粒くらいの大きさの板バネで、「鼓(つづみ)形」―両サイドの径より長さ方向センター部の径が大きい―になっており、また「俵(たわら)形」―両サイドの径より長さ方向センター部の径が大きい―の加工も可能です。
材質も、バネ材(燐青銅、べり銅、SUS等)さまざまなものに対応可能です。
現在、さらに小型なものも完成しています。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
キョーワハーツの得意技術=
板バネ、絞り、微細・精密プレス加工
材質、形状決定、そして試作から順送金型製作―量産まで、技術力とチャレンジ精神でお客様の開発過程に寄り添って、立ち上げのサポートをいたします。
弱電、携帯で鍛えられた精密加工技術が、医療、自動車、文具、化粧品、アクセサリーなど、幅広い分野で活かされています。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
【製品開発お困り相談所 事例1】
内視鏡メーカー様から、プレス部品加工の高精度化についてのご相談を受けました。
薄肉で寸法公差の厳しい製品でしたが、弊社の提案で実現した方法で加工したところ「従来より100倍精度が上がった」と評価いただきました。
より精度の高い、安定した品質の部品をお求めの方、ぜひご相談ください。
その他、問題解決事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/consultation/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
SUS631は、17Cr-7Ni-1Alの成分を持つ材料で、Alを添加することで析出硬化性を持たせたステンレス鋼材です。
プレス加工に使用する冷間圧延材は、析出硬化処理後、以下のような硬度となります。
1/2H材≧380HV
3/4H材≧440HV
H材≧500HV
EH材≧550HV
SUS304などのバネ材に比較して格段のバネとしての性能を持つこの材料の加工実績が多数あり、試作加工から順送金型による量産加工まで、高強度の板バネを必要とされるお客様のニーズにお応えしています。
その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
マグネシウムは、実用金属中最軽量の金属です。
比強度、比剛性も最も高いため、軽量で剛性の変わらない部品を作ることができます。(例えばSUS304でt0.3のものをマグネシウムt0.5に置き換えると同強度・同剛性で66%の軽量化が図れます)
さらに放熱性、振動吸収性、電磁波シールド性にも優れています。
写真上はマグネシウム合金板(AZ31)を角筒絞りしたもの、写真下は同じくAZ31を絞り加工したノートパソコンの筐体サンプルです。ノートパソコンにはこれまでも使用され、現在も最軽量を更新する機種には必ずと言っていいほど、マグネシウム合金板の筐体が使用されています。
弊社では、マグネシウム板加工の設備とノウハウを保有しており、さまざまな加工に取り組んでおります。
マグネシウム板加工について、お気軽にご相談ください。
その他、マグネシウム合金のプレス加工事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/magnesium/
☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/
☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/
☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/
<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com
アルミの異形深絞り加工です。
概略寸法 8.5mm×34mm 深さ80mm 板厚0.45mm
写真は純チタン一種Φ6.3×40の深絞り加工です。
また、ベータ型チタン合金でも同形状の加工実績があります。
トラック、特殊車両、建設機械、自動車等の吸気系、ヒーター用ALパイプを中心に製造しています。パイプ曲げ加工では使用する設備、治工具、加工方法が細かく仕分けがされております。お客様の図面形状/使用用途などを加味した上で最適な方法をご提案させて頂きます。
これはアルミ加工品の一例です
アルミパイプ加工品
割裂技術(特許第5165806号、国際、台湾特許出願)からヘミング加工技術を順送金型で完結する、
世界初の技術
今までの工法より、コストダウン、リードタイム短縮を実現
用途は多彩
・複雑三次元形状の金属プレス化
・異種金属接合
・T型金具
割裂(わりさき)加工技術を応用した異種金属接合技術(特許出願中)
・必要なところは高価な金属、必要ないところは安価な金属を実現するため
割裂技術により、従来『溶接』『ねじ止め』等から、順送金型内カシメによる
一体成型が可能。コストダウン、品質向上へ寄与します
切削加工やパイプ加工等の加工方法では製造が困難とされている薄肉のテーパー、多段形状の製品は、当社の微細絞り加工技術が有効です。画像(ステンレス部品)の先端外径はφ0.40㎜、内径はφ0.34㎜
フランジ部・絞り部すべての板厚を均一に仕上げた製品となります。
サーボプレス機の活用により、ストロークスピードを数段階に調整することが可能になり、
金型内の材料の流れを自在にコントロールすることが出来、最良の条件でFCF工法
(板材冷間鍛造+絞り加工)を実現することに成功。
材質:SPCE t2.0
異種素材であるテフロンシートをSUSメッシュ2枚の間に挟み込み加工。
破線しやすい極細ステンレス線材を、無給油・無洗浄で絞り加工を可能にしました。
絞り込む時の力を円周状に均一に分散することで、微妙な調整で材料同士をきれいに
織り込み、剥がれのない一体トレーナーとして製品化を実現。
絞り加工の途中にバルジ加工(金型工程内で外側に膨らませた形状加工)を入れた部品です。
用途が水温計測部品により、Oリングを固定させるための形状加工となります。
絞り加工が難しいアルミニウムのような軟質材でも割れや切れのない、なめらかで美しい深絞り加工をご提供いたします。
絞り加工の側面に強度UP並びに相手部品との組付け時じおける回転止めを目的としたリブ加工を行った製品となります。
切削加工やパイプ加工等の加工方法では製造が困難とされている薄肉のテーパー形状を微細深絞り加工技術により実現。
用途がボースのジョイント部品になるため、ホースを差し込む際の最適な形状を実現。
通常、フランジの断面は下側もしくは側面になるイメージですが、用途に適した形状にするため、内径を変更せずフランジ部を丸めて断面を内側に設けた加工部品となります。
~コンデンサー式テーブルスポット溶接機 SUS430, SUS304, 意匠面にスポット痕残らず~
【意匠面に残らないスポット溶接を可能にする最新技術】
精密板金加工において、美しい仕上がりと高い強度を両立させることは常に課題でした。クラフテックオカモトは、この課題を解決するコンデンサー式テーブルスポット溶接機を導入し、意匠面にスポット痕を残さない革新的な溶接技術を実現しました。
【コンデンサー式スポット溶接の3つの特長】
1. 意匠面への配慮:
通常のスポット溶接で生じる表面の痕跡を最小限に抑え、美しい仕上がりを実現
2. 高精度な溶接:
瞬間的な放電により、精密な溶接が可能。SUS430やSUS304などの難溶材にも対応
3. 熱影響の最小化:
短いパルス幅により、溶接箇所周辺の熱歪みや酸化を抑制
【多様な産業ニーズに応える高品質溶接】
弊社のコンデンサー式スポット溶接技術は、OA機器、通信機器、医療機器など幅広い産業分野で活用されています。特に、セルフレジ用カゴ置き台のような、美観と耐久性が求められる製品に最適です。鉄、アルミ、ステンレスなど、様々な素材に対応し、1〜100個程度の多品種少量生産にも柔軟に対応いたします。
【コストダウンと品質向上の両立】
・後工程での修正作業削減:
熱歪みや酸化が少ないため、追加の修正工程が不要
・電力消費の削減:
従来の交流式溶接機と比べ、電気容量が1/10以下
・高い作業効率:
簡単な操作で安定した溶接が可能
【まとめ】
クラフテックオカモトのコンデンサー式スポット溶接技術は、精密板金加工における品質とコスト効率を新たな次元へと引き上げます。美しい仕上がりと高い強度を両立させた製品をお求めの方は、ぜひ弊社にご相談ください。最新の溶接技術で、お客様の製品価値向上に貢献いたします。
【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
精密板金メーカーであるクラフテックオカモトと長年提携しております、工業デザイン企業とのコラボレーションにより、産業分野のあらゆる製品に、デザインという付加価値を提供させていただき、競合他社を凌ぐ製品開発を支援いたします。
≪工業デザイン企業の実績≫
クラフテックオカモトと提携する工業デザイン企業は、次世代自動車用充電器外装をにてグッドデザイン賞(Gマーク)受賞実績がございます。その他に医療用装着型ロボットや、LED照明、セキュリティーボックス筐体、医療機器、検査装置などの分野で、製品化された実績があり、常に先進分野で活躍している企業です。
≪対象となるお客様≫
デザイン部門を持たない産業用機械・筐体メーカーの皆様や、
現在外注しているデザインから試作開発の付加価値を高めたいとお考えの
開発者、設計者、生産技術者の皆様など、ぜひご相談ください。
≪デザイン開発の特徴≫
機能性を実現するための デザイン開発には、クラフテックオカモトと10年来の協力関係にあることで、板金設計(コスト)に対する配慮をしながら、仕様検討から
スケッチ、デザイン、設計、試作品までスピーディーに対応いたします。
工業デザイン企業のデザインを基に、クラフテックオカモトの長年にわたる大手複写機メーカーとの取引経験により培われた設計、開発力と合わせて、試作段階 から量産までの具体的な提案を行わせていただきます。
特にセルフレジ、セキュリティーボックス、宅配ボックスの金属筐体には多くの実績がございます。
ステンレスSUS430, SUS304等多様な材料に対応可能でございます。
設計/試作/量産まで何でもやります!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
業界に先駆け、クラフテックオカモトは 次世代ディスクレーザ加工機 トルンプ: TruLaser 5030 fiber を導入!!
次世代ファイバーレーザー(ディスクレーザー)加工により、従来CO2レーザを大幅に上回る高速切断を実現します。
材質的にも、鉄、アルミ、ステンレスの他、従来は不可能とされた銅・真鍮のレーザー切断が可能となります。ワイヤーカット加工やプレス加工では、コストが合わなかった製品も、ぜひご相談ください。
<導入した設備一覧>
1.レーザー発振器 TruDisk 3001
最大加工厚=軟鋼:20mm, ステンレス:15mm, アルミ:15mm
2.ディスクレーザ加工機 TruLaser 5030 fiber
加工範囲:X軸 x Y軸 x Z軸=3050 x 1525 x 115 mm
最大軸速度: 265m/min(同時2軸)
3.ディスクレーザ溶接機(ハンディタイプ) TruLaser Handy
1のレーザー発振器:TruDisk 3001とタイムシェアリングで接続し、
工場内の他のレーザー加工装置と効率良くレーザービームを共有可能となり、
設備の柔軟な稼動が実現し、更なるイニシャルコスト削減に貢献しています。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
クラフテックオカモトでは、トルンプ ハンドペン型溶接システム TruLaser Handy
を導入!
レーザ溶接の特長である薄板溶接において、歪みや溶接焼けが極めて少ない加工を実現。
従来YAG溶接などでは不可能とされた薄板溶接を実現します。
(写真の製品サンプルは、アルミ薄板 0.5t を溶接したもの)
さらなるアルミ筐体の薄板化(軽量化)が求められる医療機器など先端分野のニーズにお応えします。
2020年6月にクラフテック・オカモトの溶接技術者が日本溶接協会の溶接技能者資格試験に挑戦し、8月に、「半自動溶接:5名」「ステンレス鋼溶接:8名」の資格認定を受けました。
引き続きクラフテック・オカモトでは製品品質向上に貢献するため、溶接技術者のレベルアップに努めてまいります。
お客様における製品開発段階から、板金設計支援のご提案を行い、数多くのコストダウンや製品化を実現してきたノウハウに、最新技術を融合して、技術者・設計者の皆様の課題解決に貢献いたします。
薄板精密板金の軽量化・高品位溶接にお困りの方、ぜひご相談ください。
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
【金型レス生産による独自の加工手法】
角編み抜き型は、レーザーとパンチ複合機を活用し、極限までの精密さを追求した加工技術です。例えば、板厚0.5ミリのステンレス板に5ミリ角の穴をサン幅0.25ミリで加工することで、従来の加工方法では困難だった細部の再現を実現します。この技術は、弊社が誇る最新鋭の設備と金型レス生産技術を融合させた結果です。
【クラフテックオカモトの技術がもたらす効率と品質】
角編み抜き型は、製品の設計段階での自由度を大幅に向上させると同時に、コスト削減も可能にします。金型の作成が不要なため、短納期かつ低コストで試作品から量産品まで対応できます。さらに、弊社のレーザー・パンチ複合機「TruMatic 7000」により、±0.03ミリの高精度加工を実現し、製品の品質向上に貢献しています。
【幅広い応用範囲と環境への配慮】
この技術は、医療機器、精密機械、建設機械など、さまざまな産業分野で利用されています。また、金型レス生産により材料の無駄を最小限に抑え、CO2排出量削減にも寄与。SDGsへの取り組みとして、環境に優しいものづくりを推進しています。
【まとめ】
角編み抜き型加工は、デザイン性と精密さを両立させ、従来の板金加工の限界を打ち破る技術です。高精度・短納期・環境配慮を実現するクラフテックオカモトの技術は、国内外のものづくり現場で欠かせない存在となっています。お問い合わせはぜひ弊社まで。
【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6
【精密加工を支えるTruMatic 7000の細穴パンチ性能】
弊社が導入しているトルンプ社製「TruMatic 7000」は、板厚1ミリ以下の素材に対し、φ0.7ミリの細穴加工を可能とするレーザー・パンチ複合機です。この加工技術は、1ミリピッチの高精度な穴開けを求められる用途に最適で、従来の加工方法では実現が難しかった微細加工を実現します。
【特徴1:板厚以下の穴径加工が可能】
TruMatic 7000では、板厚以下の小径穴を加工することができます。例えば、ステンレス板(t1.0)にφ0.7ミリの穴を等間隔で加工する場合でも、高速かつ安定した品質での生産が可能です。これにより、厳しい寸法公差が求められる部品の製造にも対応できます。
【特徴2:高精度が求められる用途に最適】
製品に求められる穴径の精度が厳しい場合でも、TruMatic 7000は位置決め精度±0.10mm、繰り返し精度±0.03mmを誇るため、精密加工の要件を満たします。この技術により、機械部品や医療機器など、精密さが求められる分野での採用が進んでいます。
【高精度加工の実績と未来への展望】
弊社のTruMatic 7000を用いた細穴加工技術は、国内外の多様な産業ニーズに応えるだけでなく、製造プロセスの効率化や高付加価値化にも寄与します。この技術を活かし、お客様の製品開発を全力でサポートいたします。
【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6