大型送風装置。試作・開発製品を設計から請け負います。
細長くしなやかな線材を、決まった形状に曲げる作業は意外と難しいもの。特にステンレスのような反発の強い素材で、しかも500mmクラスの長尺線材となると、R曲げ加工の安定性が問われる。スプリングバックや材質ごとの特性を熟知した加工技術があってこそ、再現性の高い仕上がりが可能になる。
◇ステンレスNCフォーミングによるR曲げとは?
SUS304やSUS301などのステンレス線材を、NCフォーミングマシンで精密にR曲げ加工する技術。NC制御により自在な形状出しが可能で、バラツキの少ない仕上がりを実現している。
◇製品詳細
対応線材:SUS304、SUS301、SUS304WPB、SUS304 W2、W1、SWP-B、SWP-A
対応線径:φ0.1~6.0
最大長さ:約500mmの線材まで対応
使用設備:板屋製作所 MX-20、RX-20、MF-20、ミクロ技研 MEF15、TS Precision SF-M150-8Sなど
◇特長
複雑形状にもNC制御で柔軟に対応
スプリングバック補正も自動制御可能
金型費が比較的抑えられ、試作にも適している
素材に傷をつけにくい設計で仕上がりが美しい
量産時も歩留まりが高く、安定供給が可能
◇使用例
自動車部品、家電のフレーム、センサー取付具、工業用クリップ
試作品から量産品まで幅広く対応
◇加工方法
NCフォーミングマシンにより、CADデータから直接形状を出力。線材の送りや回転を多軸制御し、曲げ・切断・折り返しなどを一貫加工。センサーによる寸法監視も取り入れ、工程内で品質を担保している。
◇取組み
顧客の要求に応じて専用ツールや治具を内製し、短納期での試作やカスタム対応も可能にしている。また、材質ごとのスプリングバックデータを蓄積し、次回生産時の調整時間を短縮する工夫も。
◇まとめ
精密なR曲げが求められるなら、NCフォーミングの技術が力を発揮する。500mmクラスの線材でも、高品質かつ安定した加工が可能。形状やロットに関する悩みも、ここならきっと解決できるはず。
本社・工場:
〒125-0042 東京都葛飾区金町1-23-2
TEL:03-3608-2735
FAX:03-3608-7035
ツクバファクトリー:
〒315-0162 茨城県石岡市宇治会2924
TEL:0299-44-1844
FAX:0299-44-1845
ホームページ:https://www.forming.jp/
GoogleMap(本社): https://maps.app.goo.gl/qKH9p8CnodZzhYk4A
こちらの製品は、農業用に使用されています。
亜鉛メッキ材で加工するので、メッキを剥がさないように
加工するのが難しい製品の一つです。
お客様のご要望により普通鉄線や60Cや80Cで加工してから
メッキをつけることも可能です。
一度ご相談ください。
ステンレス材の板金と溶接加工終了後の、水漏れ確認(カラーチェック)を行う
部品の写真です。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
ステンレス材溶接、カラーチェック(水漏れ確認)になります。
薄板超精密部品
薄板精密部品
厚物部品
金型製作
角パイプ
溶接加工/スポット加工
組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
設計/試作/量産まで何でもやります!
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
HP:http://www.craftec-ok.com
この製品は曲げ箇所が16箇所と多いため、全自動曲げ加工システム:
トルベンドセルTruBendcell 7000(ロボットベンダー)にて加工を
行っております。
曲げ難易度も高いのですが、改善を重ねて全自動化に変更しました。
薄板超精密部品
薄板精密部品
是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com
SUS304-2B 板厚 t1.5
サイズ 1300 X 400
食品配電盤になります。
キズも一切NGの為、各工程は取り扱いを十分注意し作業を行っております。
溶接はYAGレーザー溶接とTIGでの溶接になります。
バルブ、Oリングの組込や組立
バルブ・Oリングの組込や組立のサンテクス
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681
板材の材質やサイズ、形状を変えることでご要望通りのパイプを作ることが可能なのが弊社の板巻きパイプ。
板厚0.5t~2.0tの範囲で規格として市場に流通していないサイズや材質、仕様のパイプを試作1点から月産数万本単位の量産まで承っています。
部材メーカーとして、弊社の板巻きパイプは食品工業、環境、工業機械、通信施設、照明、農機、化学・物理学などの分野に一般部品を供給。ならびに二輪、四輪自動車の吸排気関連部品用に製品を供給しています。