「機械・生産財 」に該当した技術 89件
キーワード

建機部品(バケット)

建機部品(バケット)。板金・ショットブラスト・塗装。

エキゾースト・パイプ(溶接構造+ジャバラ)

エキゾースト・パイプ(溶接構造+ジャバラ)。金属プレスで曲げ加工後、溶接を施します。
ジャバラ構造と合体させて、耐熱塗装で完成です。

大型送風装置(ラジエターファン)ASSY

大型送風装置。試作・開発製品を設計から請け負います。

日進サインバーチャック(サインバー内蔵式可傾式チャック)

日進サインバーチャックは累計3万台近くを出荷したロングセラー、ベストセラーのサインバー内蔵式可傾式チャックです。

創業60余年の老舗の精密プレス金型メーカーである当社が自社の研摩加工プロセスを飛躍的に合理化するために開発した自家製品を同業他社の金属加工業やプレス加工業のお客様に有償でおすそ分けします。

岡本工作機械、技研、三井ハイテック、黒田精工、NIKKOなどの小型成形研削盤との併用をオススメ致します。

リリース以來40年余り、一貫して職人が昔ながらの工法で丁寧に1台づつ手作りしているため競合製品と比べて値ははりますが、後発の類似のサインバー式チャックとの比較において;

1.主軸に固定した半月板をディスクブレーキ様の機構で固定できるため、軽い締め心地できちんと主軸がとまる。経年劣化による精度の狂いが皆無。
2.電磁チャック部の電極の固定に簡易な樹脂を使用せず、昔ながらの半田を使用しているため加工熱の逃げが早い。

という圧倒的な強みがあり、熱狂的な固定ファンが多いのが特徴です。

日進 ロータリーチャック(小型成形研や平研にアドオンする回転式高精度電磁チャック)

丸モノの中凸中凹、かつ、ミクロンオーダーのワークを研摩加工する際にお困りのお客様にイチオシの回転式高精度電磁チャック、それが日進ロータリーチャックです。

創業60余年の老舗の精密プレス金型メーカーである当社が自社の研摩加工プロセスを飛躍的に合理化するために開発した自家製品を同業他社の金属加工業やプレス加工業のお客様に有償でおすそ分けします。

必要な時だけ、お手持ちの小型成形研や平研の既存のサインバーチャックや可傾式チャックのチャック面に脱着するだけで少量多品種の研摩加工を合理化できます。

昨今では、シリコンウェハーのサブミクロン研摩や超硬部品の研摩時間の短縮にもご活用頂いております。

ISO14001認証取得

ISO14001:2004を2004年に取得、お客様のグリーン購入基準を満たす体制を整えています。

RoHS指令やREACH規制、紛争鉱物開示規制などの各種資料や証明書の提示にも素早く対応します。

板金加工から塗装まで社内で一貫生産

社内に塗装設備を完備しています。
板金加工から塗装まで一貫生産が可能です。

対応サイズは焼付塗装ならW2000×H2000×D1500まで、
自然乾燥なら塗装ブースに入る大きさまで可能です。

塗装の種類はメラミン、エポキシ、ウレタン、粉体など
各種に対応しています。

筐体板金 SPCC+塗装+組立

工作機械関係の筐体板金です。
サイズ:W800×H400×D600

この案件はお客様から支給された部品を組み付けています。
お客様のご要望に応じて組立までの一括受注も承ります。

金型不要!! レーザー加工で実現するルーバー加工&ビード加工

【レーザー加工の種類】
・ルーバー加工: 長さ自在
・ローラービード加工: 自由形状可能 金型レス 1個から対応


▼ルーバー加工
〔特徴〕
①従来、プレス金型で作製していた形状をレーザー/パンチ複合機で実現。
②レーザー/パンチ複合機金型だから、列・幅を任意に作製可能。
③冷却効果などが求められるパーツに適用可能です。

〔効果〕
①プレス金型不要なため、イニシャルコストの削減可能。
②金型作製工数を削減し、納期を短縮可能。
(材料毎に、適正板厚、加工寸法に制限がございますので詳細は
ご相談ください。)


▼ローラービード加工
〔特徴〕
①従来、プレス金型で作製していた形状をレーザー/パンチ複合機で実現。
②レーザー/パンチ複合機金型だから、形状を任意に作製可能。
7(適用板厚:ステンレス材 t1.5以下、軟鋼 t2.0以下、アルミ t2.5以下)
※大手建機メーカーでの採用実績等もあります。

〔効果〕
①プレス金型不要なため、イニシャルコストの削減可能
②プレス面打ち用の金型が不要なため、イニシャルコストの削減可能
③板厚を変えずに強度を上げる、現状強度を維持した状態で板厚を薄くすることができるため、強度が求められる部品について材料費と重量の削減が可能です。

=================================
株式会社クラフテックオカモト
  〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

ベンダー用 積層型製作 多種多様な曲げに対応 SUS430, SUS304

 
 自社製作R曲げ積層型になります。
 多種多様なR曲げにご対応いたします。
 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

精密カバー

 溶接時の隙間や歪の発生を解消し、曲げ加工精度0.1を実現しております。
 
サイズ400X500
 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!
 
 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。
 

 株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

大物板金 カバー 鉄 テーブルスポット

 大物板金 カバー サイズ約1000になります。
 部材数 23部品
 工程 レーザーー>ベンダーー>スポットー>溶接
 板金部品が大きいため向洋技研製テーブルスポットを使用しております。
 機種:NK-03HV100-20-WKG-EZ 
 スポット焦げ跡がなく仕上げ工程が不要となります。

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

厚板溶接 t3.2

 
 板厚3.2の溶接になります。

 このような薄板以外も製作しております。

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

厚板カバー t3.2

 厚板カバー  サイズ500

 板厚3.2

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

ステンレス SUS304 t3.0, t6.0 厚板溶接 平面度1.0 高精度な板金製品を実現

 製品:ステンレス SUSU304 板厚 t3.0, t6.0 厚い板の溶接

図面指定の平面度公差:1.0

 この製品は溶接箇所を連続で溶かしながら作業を進めると製品に歪みが生じ、
 図面指定の平面度公差から外れてしまいす。
 溶接箇所を一定の間隔をおいて飛ばしながら作業することで、溶接で発生する
 歪みを最小限に抑え、平面度1.0の公差をクリアする事ができました。

 クラフテックオカモトでは、薄板関連の溶接はもちろんのこと、TIG、CO2
 YAGレーザーによる高度なハンド溶接技術により厚板系の建設機械関連の
 重要保安部品に関する対応実績もございます。

レーザー複合機と高性能ベンディングマシンによる板金加工の精度を生かし、
 高い溶接技術、組立技術によって高精度な板金加工製品を実現できることが、
 クラフテックオカモトの強みです。
 

ハラサワのパンチングパイプは規格に無いサイズも製作できます。

ハラサワの板巻鋼管は、規格に無いサイズを製作できる上に、用途を問いません。
こちらは家庭用浴槽に使用できる、湯沸しヒーターの外装部品です。板巻鋼管、という言葉だけ聞きますと普段の生活とは関係ないもの、と思いがちです。しかしこちらの製品はとても身近に感じられる製品です。
家庭内でも使えるように、こちらの製品はバリが内側に入っているためパンチング部分は素手で触れても問題ありません。ハラサワの普通のパンチングパイプはバリを内側にするようにして製造していますが、逆に内部に別の部品を入れて使いたい場合はバリを外側にして製造も出来ます。この状態なら内部がスムーズになります。特に規格品では、購買ロットの制約から購入しにくいこともありますが、ハラサワでは1本から製造可能です。本数が少ない場合は「板巻きパイプ」をご検討ください。

ラシヒリングを規格外パイプで製作しますので加工範囲が豊富です。

ラシヒリング(ラッシリング)を希望のサイズ・数量、短納期でご提供いたします。
ラシヒリングとは充填式蒸留塔に使用される不規則充填物です。同じ目的で使われる、長さと半径が同程度の筒状の形状のもの充填物全般が、ラシヒリングと総称されています。材料は多様で、セラミック、金属、ガラス、プラスチック、カーボンなどがありますが、当社のラシヒリングはステンレス(SUS)素材です。
当社は規格にない径、長さ、板厚、素材の規格外パイプをオリジナルで作る全国でも唯一の専業メーカーです。そのパイプ作りのノウハウを活かして、短冊状の金属板を円形に丸めることでリング状にし、ラシヒリングを製造します。
φ25×t0.6×25L(0.009kg)  φ38×t0.6×38L(0.021kg) など近いサイズであれば製造でき、数百から数万単位まで対応可能です。大量には必要ないが… というご要望にもお応えします。また、Nヘキサンやシンナーといった、所有している溶剤での表面脱脂処理も行います。
都内に所在しておりますので、首都圏内であれば所有トラックで納入いたします。

ロールベンダー パイプ 溶接品

2本ロールのロールベンダーで丸め溶接した製品です
所有型PIPEφ150~300 最大板厚 2.3 最大長さ 1,200まで加工可能
規格外のPIPE製品の製作が可能です

岡本製作所ではロールベンダーで丸めたPIPEを
溶接・塗装・SUB組立まで一貫生産可能です

線ばね 線バネ

線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー、
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツなどを
製造をしています。
材質:SWC・SW-A・SW-B・60C・80C・SUS304 WPB H・SUS304 WPA 3/4H・SUS304 WPA 1/2H・
SUS304WPB NFシルビア・SUS304 3/4HT・SUS304 W1 W2/・
SUS301WPAシルビア・SUS316WPA・SUS316 H NF シルビア・
SUS631 3/4H・SUS304 H・SUS304 3/4H・SUS304 1/2H・
SUS301 CSP・SUS301 CSP 3/4H・SUS301 CSP 1/2H・
SUS316 BA・SUS631 3/4H・SUS304 WSA・SUS304 WSA コーマル・
SUS M7などが対応可能です。

プレス&ベンダー 全自動曲げ加工装置(ロボットベンダー)導入による、プレス曲げ金型費用削減

 -全自動曲げ加工装置(ロボットベンダー)導入による、プレス曲げ金型費用削減-

 従来:プレス抜き→プレス曲げ金型による曲げ加工

 曲げロボットベンダー使用:プレス抜き→ロボットベンダーによる曲げ加工

 プレス曲げ金型費削減を実現しました。

 株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
 http://www.craftec-ok.com

ステンレス異形 フタ t3.0

 ステンレス異形フタ製品

 ステンレス板厚3.0箱、異形フタ

 板厚3.0に対しまげ精度0.2を保ち溶接のチリ、歪などを防ぎ

 お客様に満足して頂いております。

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

SPCC SUS 治具

 新規受注により溶接治具を作製致しました。

 サイズ 65X15X28

 治具を作製することにより1ケ当たり4分の短縮が出来ました。

 

5軸マシニングセンターを用いた鏡面加工 マシニングセンター 5軸

5軸マシニングセンターを用いた、鉄・鋼での鏡面加工の対応が可能です。
メインは金型部品製作になります。

・サイズ: MAX220mm×220mm×100mm
・ロット: 1~10個/日
・製作期間: 1~2ヶ月

また、弊社ではOA機器業界などへの機械加工部品の製作も承ります。
機械加工をご用命の際は、信州吉野電機までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信州吉野電機株式会社
担当:技術部 山崎
E-mail:m.yamazaki@ydg.co.jp
URL:https://www.syd-tech.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

金属プレスおよび射出成形金型用部品の受託加工

信州吉野電機は、金属プレスおよび射出成形金型を自社製作し、試作~量産までを一貫して提供しております。幅広い企業様より加工についてのご相談を承り、様々なノウハウを培って参りました。
受託加工では、蓄積された加工ノウハウに基づく提案で、貴社のお悩みを解決いたします。是非一度ご相談ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信州吉野電機株式会社
担当:技術部 山崎
E-mail:m.yamazaki@ydg.co.jp
URL:https://www.syd-tech.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

SUS304CSP- t0.25 クリップ

巾0.3のスリットが片側49本づつ合計98本開けられています。
SUSバネ材に細いスリットを沢山開ける加工には、金型精度はもちろん使用プレス機の選択など、多くのクリアしなければならない課題があります。
用途:フレキ基盤の固定、グロメット

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

筐体板金 SUS430+SECC+溶接+塗装+組立

分析機器関係の筐体板金です。
サイズ:W500×H300×D300

ステンレスのフレームに部品を組み付けてあります。
フレームなので最終的には見えなくなってしまいますが、
溶接箇所が目立たないような仕上げを心がけています。

精密板金加工の新次元、角編み抜き型の実力とは

【金型レス生産による独自の加工手法】
角編み抜き型は、レーザーとパンチ複合機を活用し、極限までの精密さを追求した加工技術です。例えば、板厚0.5ミリのステンレス板に5ミリ角の穴をサン幅0.25ミリで加工することで、従来の加工方法では困難だった細部の再現を実現します。この技術は、弊社が誇る最新鋭の設備と金型レス生産技術を融合させた結果です。

【クラフテックオカモトの技術がもたらす効率と品質】
角編み抜き型は、製品の設計段階での自由度を大幅に向上させると同時に、コスト削減も可能にします。金型の作成が不要なため、短納期かつ低コストで試作品から量産品まで対応できます。さらに、弊社のレーザー・パンチ複合機「TruMatic 7000」により、±0.03ミリの高精度加工を実現し、製品の品質向上に貢献しています。

【幅広い応用範囲と環境への配慮】
この技術は、医療機器、精密機械、建設機械など、さまざまな産業分野で利用されています。また、金型レス生産により材料の無駄を最小限に抑え、CO2排出量削減にも寄与。SDGsへの取り組みとして、環境に優しいものづくりを推進しています。

【まとめ】
角編み抜き型加工は、デザイン性と精密さを両立させ、従来の板金加工の限界を打ち破る技術です。高精度・短納期・環境配慮を実現するクラフテックオカモトの技術は、国内外のものづくり現場で欠かせない存在となっています。お問い合わせはぜひ弊社まで。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

細穴パンチ加工による高付加価値化:トルンプ社製「TruMatic 7000」の性能紹介

【精密加工を支えるTruMatic 7000の細穴パンチ性能】
弊社が導入しているトルンプ社製「TruMatic 7000」は、板厚1ミリ以下の素材に対し、φ0.7ミリの細穴加工を可能とするレーザー・パンチ複合機です。この加工技術は、1ミリピッチの高精度な穴開けを求められる用途に最適で、従来の加工方法では実現が難しかった微細加工を実現します。

【特徴1:板厚以下の穴径加工が可能】
TruMatic 7000では、板厚以下の小径穴を加工することができます。例えば、ステンレス板(t1.0)にφ0.7ミリの穴を等間隔で加工する場合でも、高速かつ安定した品質での生産が可能です。これにより、厳しい寸法公差が求められる部品の製造にも対応できます。

【特徴2:高精度が求められる用途に最適】
製品に求められる穴径の精度が厳しい場合でも、TruMatic 7000は位置決め精度±0.10mm、繰り返し精度±0.03mmを誇るため、精密加工の要件を満たします。この技術により、機械部品や医療機器など、精密さが求められる分野での採用が進んでいます。

【高精度加工の実績と未来への展望】
弊社のTruMatic 7000を用いた細穴加工技術は、国内外の多様な産業ニーズに応えるだけでなく、製造プロセスの効率化や高付加価値化にも寄与します。この技術を活かし、お客様の製品開発を全力でサポートいたします。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

バリ抑制と品質向上の同時実現:シェービング加工による効率的な精密加工

【精密加工の先進的加工法「シェービング」技術】
シェービング加工は、レーザー・パンチ複合機を活用した先進的な加工技術です。この技術は、加工品質の向上とバリの抑制を同時に実現します。高精度で安定した仕上がりは、ネジ穴加工や圧入ファスナー加工において特に効果を発揮し、産業分野の多様なニーズに応えます。

【特長① 高精度なせん断加工でバリを抑制】
シェービング加工の最大の特徴は、せん断面を広く取ることでバリを効果的に抑制する点です。これにより、穴径のふくらみを最小限に抑えた仕上がりが実現します。精密さが求められる部品加工において、安定した品質を保証します。

【特長② バリ面まで対応可能なネジ穴加工】
シェービング加工は、バリ面付近までネジ穴を加工できるため、設計の自由度を大幅に向上させます。これにより、複雑な設計を伴う製品開発にも柔軟に対応可能であり、試作段階から量産化までスムーズに進行できます。

【特長③ 圧入ファスナー加工の安定性】
バリ面側での圧入ファスナー加工も高い安定性を発揮します。加工品質が均一であるため、後工程のトラブルを削減し、全体の製造効率を高めることができます。特に、組立工程の効率化に寄与します。

【まとめ】
シェービング加工は、レーザー・パンチ複合機の利点を最大限に活用し、高精度かつ安定した加工を可能にする次世代技術です。ネジ穴加工や圧入ファスナー加工の精度向上はもちろん、トータルコストの削減や納期短縮にも貢献します。精密加工が求められる現場で、シェービング加工の導入をご検討ください。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

刻印技術:レーザー/パンチ複合加工による生産効率とコスト削減を実現

【刻印加工の新時代を切り拓くレーザー/パンチ複合技術】
刻印技術における新たな可能性を切り開く「レーザー/パンチ複合加工例」。一辺2ミリの刻印をクサビ型に組み合わせることで、数字や文字の刻印が可能になります。専用型が不要なためコスト削減に直結し、類似品識別や左右の見極めが困難な場合にも対応。精密加工のニーズに応える技術をご紹介します。

【高精度刻印の特長と仕組み】
弊社のレーザー/パンチ複合加工は、ドイツ製の最先端機器「TruMatic 7000」を採用。
・ 一辺2ミリの刻印を組み合わせ、任意の数字や文字の刻印が可能
・ 最大1,200ヒット/分のパンチストロークで高効率
・ 加工時の傷を発生させず高品質を実現

位置決め精度±0.10mm、繰り返し精度±0.03mmの技術で、従来の手法では難しかった刻印加工を可能にします。

【刻印技術による実用例】
1. 製品識別の簡易化
部品に刻印することで、類似品の識別や左右の判別を容易にします。自動車部品や家電製品など多岐にわたる産業分野で活躍しています。

2. カスタマイズ対応
小ロットでも対応可能なため、試作段階や設計変更時にも柔軟に活用可能。特に金型レス生産との併用により、短納期での製品提供を実現します。

【環境配慮とコスト削減】
刻印専用型を製造する必要がないため、初期費用を大幅に削減。さらに、消耗品不要の設計で産業廃棄物を抑え、環境負荷軽減にも寄与します。この持続可能な生産プロセスは、SDGs目標への対応にも貢献しています。

【まとめ】
「レーザー/パンチ複合加工技術による刻印」による加工は、コスト削減、生産効率向上、環境配慮を図ることができます。類似品識別やカスタマイズ対応が求められる産業で、その効果を最大限に発揮します。弊社の最新設備とノウハウをぜひお試しください。
お問い合わせや工場見学も随時受け付けております。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

ローラーピンチャー C0.1面取り加工:レーザー/パンチ複合機加工例:トルンプ TruMatic 7000, メタルエステ 金型レス化でコスト削減

1.ローラーピンチャー(レーザー/パンチ複合機加工例)とは

1-1特徴
①エッジ処理(面取り)C0.1程度の面取り加工がレーザー/パンチ複合機で可能です。
材料毎に下記の板厚に対応しております。
SUS1.0tからSUS1.5t, 軟鋼2.0t, アルミ2.5t
②人が多く触れる箇所やケーブルの取り回し箇所に最適です。

1-2効果
①手作業だった加工を機械でおこなうためコスト削減になります。
②プレス面打ち金型不要なため、イニシャルコストの削減になります。
③金型作製工数を削減し、納期を短縮できます。


ローラーピンチャーによるC0.1レベルの面取りが可能ですが、同程度の面取り(バリ取り)効果のある方法として、メタルエステを使用する方法がございます。


株式会社クラフテックオカモト
  〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
 http://www.craftec-ok.com

ローラービード加工:金型レスによる高効率生産を実現

【金型レスで実現するローラービード加工の可能性】
ローラービード加工は、板金部品の強度を補強しつつ、軽量化を図るための革新的な手法です。弊社では、独自の「金型レス生産」技術と最新鋭のレーザー/パンチ複合機を活用し、従来のプレス金型加工を不要とする高効率な製造を実現しました。本記事では、この加工法の特徴や効果、適用条件について詳しくご紹介します。

【ローラービード加工がもたらす設計の自由度と強度補強】
ローラービード加工では、レーザー/パンチ複合機を使用することで、プレス金型に依存せず柔軟な形状設計が可能です。また、板厚を変えずに曲げ部分の強度を向上させるため、重量削減と耐久性向上を両立します。この技術は、大手建機メーカーをはじめ多くの業界で実績があります。

【金型レス生産が可能にするコスト削減と短納期対応】
金型レス生産の最大のメリットはコストと時間の削減です。プレス金型が不要なため、初期投資が大幅に削減されるほか、金型製作の工数を省略できるため納期短縮が可能です。さらに、必要最低限の材料で十分な強度を確保できるため、材料費の削減にも貢献します。

【適用材質と実用性:幅広い用途に対応可能なローラービード加工】
ローラービード加工は以下の材質と板厚に対応しています:
・ ステンレス鋼(SUS):0.8t〜1.5t
・ 軟鋼:2.0t
・ アルミニウム:2.5t

この技術は、建設機械部品や輸送機器の構造部品など、強度と軽量化が求められる部品の製造に最適です。適用条件を満たすことで、さらなる設計の自由度と製造効率を実現します。

【まとめ】
弊社のローラービード加工は、最新技術を駆使した金型レス生産による革新をもたらす加工法です。設計自由度の向上、コスト削減、短納期対応といった多くのメリットを提供し、幅広い分野での課題解決に貢献します。ぜひ、現場の効率化やコスト改善にお役立てください。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

プレス金型不要の効率的なルーバー加工技術

【柔軟性の高いルーバー製造の新提案】
弊社が提供するルーバー加工は、従来プレス金型を必要としていた加工を、最新のレーザー/パンチ複合機を用いて実現する技術です。この技術により、製造コストの削減と納期短縮を同時に達成。冷却効果が求められる部品などに最適です。

【製造コスト削減と納期短縮を同時に実現】
プレス金型の作製を必要としないことで、初期投資費用を削減。また、金型の作製工数を削減できるため、納期の短縮にもつながります。特に、試作品や多品種少量生産において、顧客の求める迅速な対応を可能にしました。

【冷却効果を追求した高性能設計】
ルーバーの列幅や形状を柔軟に設計できる点も特徴のひとつです。これにより、冷却性能の向上を目的としたパーツデザインにも対応可能。設計者の創造性を制限せず、実現したいアイデアをそのまま形にできます。

【レーザー/パンチ複合機の強み】
弊社が導入しているTruMatic 7000は、鉄・ステンレス・アルミなど多様な材質や板厚に対応可能なハイエンド機種です。最大1,200ヒット/分という高速パンチング性能により、生産性を大幅に向上させるだけでなく、繰り返し精度±0.03mmの高精度加工も実現しました。

【まとめ】
クラフテックオカモトのルーバー加工技術は、従来の製造プロセスから発想を転換した、新しい技術です。イニシャルコストの削減、納期短縮、高精度加工という3つのメリットを兼ね備え、多品種少量生産や試作品製造において最適な選択肢となります。製造効率の向上をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2twnYYX6aoWExYMt6

SUS304CSP-3/4H t0.3 刃付スプリング

材質/板厚:
SUS304CSP-3/4H t:0.3
加工内容/精度:
外径寸法 Φ8.8 全高4
金型製作上のポイント:
順送加工をするため、つなぎをどこに設けるかの工夫。
プレス加工上のポイント:
カットオフの後、金型上に製品がのこるので、それを排出するための工夫が必要。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

小径カーリング加工(順送プレス加工)

【製品仕様】
名称:ソケットコンタクト用板バネ
材質:C5210R-H
板厚: t0.1
全長:4
両外側内径:φ1.3 センター部内径:0.8
スリット:巾0.3x6本
真円度:0.05以内
加工方法:順送カーリング加工

ワンポイント解説:カーリング加工とは、板を丸める加工のことです。
写真は米粒くらいの大きさの板バネで、「鼓(つづみ)形」―両サイドの径より長さ方向センター部の径が大きい―になっており、また「俵(たわら)形」―両サイドの径より長さ方向センター部の径が大きい―の加工も可能です。
材質も、バネ材(燐青銅、べり銅、SUS等)さまざまなものに対応可能です。

現在、さらに小型なものも完成しています。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

接点を二つ持つ板バネ(微細、複雑曲げ)

材質:SUS304CSP
板厚: t0.15
加工方法:順送金型によるプレス加工

小さな形状の中に、色々な加工要素を入れることが可能です。
この製品は、小さなスペースの中に違う方向の接点を二つ持つ板バネです。

軽量化・多機能化等のための部品検討に当たっては、スペース、必要とされる機能をお知らせいただければ、形状検討ー提案から可能です。

その他、板バネの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/spling/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

チタン、深絞り加工

写真は純チタン一種Φ6.3×40の深絞り加工です。

また、ベータ型チタン合金でも同形状の加工実績があります。

ステンレス絞り加工

板材より複数のプレス工程の経て、成形された丸絞り、加工品です。
金型を用いて、プレス工法で製作を行います。
材質:SUS304 母材板厚:t0.8 用途:電磁弁
寸法φ23xφ16x35mm
公差:真円度、同心度、平行度0.03μm 直角度0.03μm
口元段差あり、口元R0.5 バリ0.02μm

ステンレス角絞り

板材より複数のプレス工程の経て、成形された角絞り、側面、上面抜き加工品です。
金型を用いて、プレス工法で製作を行います。
材質:SUS304 母材板厚:t0.5 用途:電磁弁
寸法30mmx30mmxx20mm
公差:平面度0.1μm R0.5 バリ0.03μm

ステンレス丸絞り、抜きプレス加工品

板材より複数のプレス工程の経て、成形された丸絞り、側面、上面抜き加工品です。
金型を用いて、プレス工法で製作を行います。
材質:SUS304 母材板厚:t1.0 用途:電磁弁
寸法φ24xx35mm
公差:平面度0.03μm 直角度0.03μm
口元段差あり、R0.1 バリ0.04μm

【設備】トルンプ製 TruMatic 7000 レーザー・パンチ複合機 最新のパンチング機能を搭載し、加工時の傷が発生しない高品質な製品を加工可能

『同基準機世界No1』の最高速度・最高精度を誇るレーザー・パンチ複合機です。
従来はプレス金型・機械加工しか考えられなかった製品の工法変更(金型レス化)など、ぜひ御相談下さい。

-設備の特長-
* アクティブダイという最新のパンチング機能を搭載し、加工時の傷が発生しない高品質な製品を 加工することができます。
アクティブダイにより、材料に傷を付けずにパンチング加工や成形加工を行うことができます。位置決めの際はダイが下降し、パンチングダイまたは上昇させたフォーミングダイのどちらでも、シートがダイに接触しません。それにより下向きフォーミングで、引っ掛かりによる停止が発生しません。
* 新たに追加されたリニアドライブ軸を使用して、材料を移動することなくレーザーヘッドをX、Y軸の 2方向に位置決めすることが可能。
* 4kWのレーザー出力と新型のビームガイドを装備したTruMatic7000では、シングルカッティングヘッドで鉄・ステンレス・アルミ等の様々な材質と板厚のシート加工に対応。
* 最大1,200 ヒット/分のパンチストロークレートによる高生産能力
* 加工精度は、位置決め精度:±0.10mm、繰り返し精度:±0.03mmの高精度を実現

(特殊金型によるルーバー形状や刻印などは制約条件がございますので、別途詳細をご相談ください。)


是非、お気軽にお問い合わせください! 

株式会社クラフテックオカモト
  〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828 
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
 http://www.craftec-ok.com

高精度測定を実現する画像寸法測定機の導入効果

「キーエンス 画像寸法測定機 IM-7020」導入!!

【製造業における高精度測定の重要性と課題】
製造業において、部品の精密な寸法測定は品質管理の要です。しかし、従来の測定方法では時間がかかり、人為的ミスも発生しがちでした。この課題を解決する画期的なソリューションとして、弊社が導入したキーエンス製画像寸法測定機IM-7020をご紹介します。

【画像寸法測定機IM-7020の革新的機能】
1. 高速測定と自動記録
・ 99ヶ所を数秒で測定
・ 最大100個の同時測定が可能
・ ボタン一つで統計データを出力

2. 人為的誤差の排除
・ 位置決めやピント調整を自動化
・ 形状エッジ部を自動認識

3. 多様な対象物に対応
・ 大型・高さのある部品も測定可能
・ ステージガラス内のサイズであれば対応

【精度と視野のバランスを実現する2つのモード】
〇 高精度モード:
視野125×125mm、繰り返し精度±1.5μm
〇 広視野モード:
視野200×200mm、繰り返し精度±2μm

【画像寸法測定機導入がもたらす業務改善】
本測定機の導入により、測定時間の大幅短縮と高精度な品質管理が実現します。これは生産効率の向上だけでなく、顧客満足度の増加にもつながります。さらに、人為的ミスの減少により、再測定や不良品の発生を抑制し、コスト削減にも貢献します。

【まとめ】
キーエンス製画像寸法測定機IM-7020の導入は、高精度測定と作業効率向上の両立を可能にします。製造業における品質管理の革新的ソリューションとして、ぜひ弊社の技術力をご活用ください。詳細な情報や導入についてのご相談は、お気軽にお問い合わせください。

【企業情報】
株式会社クラフテックオカモト
(旧:渡邊プレス工業株式会社)
所在地:〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551
FAX:042-560-2828
HP:http://www.craftec-ok.com/index.html

制御盤ボックス筐体 ,SUS304 板厚t2.0, 食品加工ロボット

製品:食品加工ロボット用制御盤ボックス

食品加工ロボット用制御盤ボックスは継続して受注をいただいており、クラフテックオカモトのステンレス加工製品の代表的な製品となっております。

-材質-
SUS430-CP(2B) 冷間圧延ステンレス鋼板
SUS304CP(2B) ヘアライン
板厚t2.0

-寸法-
1,000×800×500

-製造工程-
・レーザー複合機によるパンチ、レーザーカット
・高性能ベンダーによる深曲げ加工。
Φ3+0.05/0×5長円穴加工
Φ3+0.05/0 穴加工
M3タップ加工
・YAG溶接, TIG溶接を経て完成となります。

各工程で取り扱いを十分注意し、安定した外観品質を維持しながら継続生産を実施中です。

レーザー複合機と高性能ベンディングマシンによる板金加工の精度を生かし、
高い溶接技術、組立技術によって高精度な板金加工製品を実現できることが、
クラフテックオカモトの強みです。
クラフテックオカモトが長年にわたり自動機、電子機器筐体関連製品で培った精密板金加工技術と製品化ノウハウにより、作りやすく、コストのかからない方法で、設計から製品製造まで対応させていただきます。
ぜひお問い合わせください。
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

食品加工ロボット制御盤ボックス筐体 ステンレス材料 キズ防止

食品加工ロボット制御盤ボックス筐体(保護シート使用)
(SUS304, t2.0)

保護シートが貼り付けられた状態で納入され、レーザー複合機による、高性能ベンダーによる曲げ、溶接、仕上げへと進みます。加工に必要な部分以外は、保護シートによるキズ、汚れ対策が施され、取り扱いに注意しながら製品が完成します。
顧客から外観不良(キズ防止)防止の要求が厳しいため、要求に対応する為、
各製造工程にて作業標準の指示に基づいて作業を実施しておりま


クラフテックオカモトは、最新鋭のレーザー複合機、ベンダー加工機導入により、加工精度と加工速度向上を図り、試作から量産製品にも対応した、高精度、高効率加工を可能とし、「精密板金・プレス加工で長年培った技術ノウハウ」を融合し、『プレス金型を製作せずに金型加工製品と同等以上の品質精度で加工する、金型レス生産』を確立したメーカーです。
ぜひお問い合わせください。・
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当: 梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

【提案】ステンレス板金コストダウン t2.0(SUS304)からt1.2(NSSC2120)

お客様からの要望により、現行生産品のステンレス筐体のコストダウンを
進めることになりました。

現行品の使用材料オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)t2.0から
二相ステンレス鋼(例:NSSC2120)t1.2に変更するため、試作品を製造し、
評価中です。

二相ステンレス鋼(例:NSSC2120, SUS329J4L)の特徴
1.高強度
・耐食性が同等のオーステナイト系ステンレス鋼(例:SUS304)に対し、
約2倍の強度(耐力)を持つため、薄肉・軽量化が可能。

2.高耐食
・耐孔食性に優れる。
・塩化物対する応力腐食割れ抵抗も、オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304等)より遥かに優れている。

3.省資源、価格安定
・耐食性が同等のオーステナイト系ステンレス鋼よりも、Ni、Moの含有量が少なく、原料価格変動に対するコスト影響が小さい。


株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

ファイバーレーザー

TRUMP社製のファイバーレーザー 
TruLaser 5030 fiber 8kW 2019年に導入しました
最大レーザー出力 8000W
軟鋼最大板厚 25㎜
ステンレス最大板厚40㎜
アルミニウム最大板厚 25㎜

レーザー切断品ご相談ください

SUS304CSP-1/2H t:0.3 SUSグロメット

材質:SUS304CSP-1/2H
板厚:0.3

グロメットとは、配線をするために筐体に開いた穴端面をカバーし、ケーブルを痛まないように保護するためのものです。
ゴム・樹脂製のものが一般的ですが、高温下での使用ができるよう、また長さを自由にカットして使えるよう、お客様の要望で製作しました。
先端の隙間を一定に保つことがポイントです。

その他、精密プレスの製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

C5210 t0.2 真円度0.05、カシメのある部品

両サイドにリブがあり、異形穴もところどころにあり、それでも真円度0.05を確保しました。

その他、複雑形状の製品事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/press/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

【小型モーター向け端子 問題解決事例】こちらの考えているスペックを満たす板バネを設計してほしい。

【製品開発お困り相談所 事例2】
A社様はモーターメーカーですが、求められる機能や限界寸法をお聞きし、キョーワハーツで材質・形状を提案、試作品も納入、お客様で現在評価中です。弊社の提案力で、新しい小型モーターの開発が順調に進行中です。

その他、問題解決事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/consultation/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

【板バネ問題解決事例】他社で量産しているが、寸法が安定せず困っている!

【製品開発お困り相談所 事例5】
D社様は装置メーカーで、特殊な形状の板バネを必要とされており、すでに他の業者さんで量産加工を行っていますが、うまくいかないためキョーワハーツに相談に来られました。
弊社では、形状・寸法が安定するための工夫を盛り込んだ順送金型を製作し、安定した品質の製品を量産し、お客様に喜んでいただいています。

その他、問題解決事例はこちら
https://www.kyowa-hearts.com/consultation/

☆よくある質問
https://www.kyowa-hearts.com/faq/

☆設備情報
https://www.kyowa-hearts.com/setsubi/

☆お問い合わせ~試作・量産までの流れ
https://www.kyowa-hearts.com/flow/

<お問い合わせ先>
株式会社キョーワハーツ 坂本 留実(さかもと るみ)
■住所:神奈川県横浜市港北区高田西1-5-1
■TEL:045-593-6116 FAX:045-593-6121
■公式ホームページ:https://www.kyowa-hearts.com

ステンレスの深絞り加工

 ステンレスの深絞り加工を応用して、従来切削加工で製作していた部品をプレス加工に転換した部品です。
 特筆すべきは、Oリング溝を設ける事に成功した点です。

 概略寸法 全長37mm φ12.5mm フランジφ19mm
        Oリング溝 φ9.2mm 幅2.3mm

リフレックス・リフレクター成形品と金型

特に光電スイッチセンサー用や自転車用のリフレックス・リフレクター金型は高度な設計、加工、組付け技術を要し、世界でも指折りの企業しか作ることが出来ません。

当社は1958年に自社技術でリフレクター金型の国産化に成功し、以來、内外のメジャーなブランド企業にモールド、標準電鋳、成形品を供給しています。

大得意な曲げ加工

板材、線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツ
製造をしています。


材料:SWOSM-A、SWOSM-B、SWOSC-Vなどのオイルテンパー線も可能

マルチフォーミングマシンによる製品例

板材、線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。

【業界】
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、
農業器機、医療部品パーツ製造をしています。


スプリングバックも制御!NCフォーミングで実現する高精度ステンレス曲げ

細長くしなやかな線材を、決まった形状に曲げる作業は意外と難しいもの。特にステンレスのような反発の強い素材で、しかも500mmクラスの長尺線材となると、R曲げ加工の安定性が問われる。スプリングバックや材質ごとの特性を熟知した加工技術があってこそ、再現性の高い仕上がりが可能になる。

◇ステンレスNCフォーミングによるR曲げとは?
SUS304やSUS301などのステンレス線材を、NCフォーミングマシンで精密にR曲げ加工する技術。NC制御により自在な形状出しが可能で、バラツキの少ない仕上がりを実現している。

◇製品詳細
対応線材:SUS304、SUS301、SUS304WPB、SUS304 W2、W1、SWP-B、SWP-A
対応線径:φ0.1~6.0
最大長さ:約500mmの線材まで対応
使用設備:板屋製作所 MX-20、RX-20、MF-20、ミクロ技研 MEF15、TS Precision SF-M150-8Sなど

◇特長
複雑形状にもNC制御で柔軟に対応
スプリングバック補正も自動制御可能
金型費が比較的抑えられ、試作にも適している
素材に傷をつけにくい設計で仕上がりが美しい
量産時も歩留まりが高く、安定供給が可能

◇使用例
自動車部品、家電のフレーム、センサー取付具、工業用クリップ
試作品から量産品まで幅広く対応

◇加工方法
NCフォーミングマシンにより、CADデータから直接形状を出力。線材の送りや回転を多軸制御し、曲げ・切断・折り返しなどを一貫加工。センサーによる寸法監視も取り入れ、工程内で品質を担保している。

◇取組み
顧客の要求に応じて専用ツールや治具を内製し、短納期での試作やカスタム対応も可能にしている。また、材質ごとのスプリングバックデータを蓄積し、次回生産時の調整時間を短縮する工夫も。

◇まとめ
精密なR曲げが求められるなら、NCフォーミングの技術が力を発揮する。500mmクラスの線材でも、高品質かつ安定した加工が可能。形状やロットに関する悩みも、ここならきっと解決できるはず。

本社・工場:
〒125-0042 東京都葛飾区金町1-23-2
TEL:03-3608-2735
FAX:03-3608-7035

ツクバファクトリー:
〒315-0162 茨城県石岡市宇治会2924
TEL:0299-44-1844
FAX:0299-44-1845

ホームページ:https://www.forming.jp/
GoogleMap(本社): https://maps.app.goo.gl/qKH9p8CnodZzhYk4A

大型筐体板金 SPCC+2m以上+溶接組付

設備関係の筐体板金です。
サイズ:W1600×H2500×D1200

大型の筐体は部品を溶接で組み上げていきます。
溶接による熱歪がないよう平に仕上げをしています。

工業用ビデオスコープ FASTAシリーズ【無料貸出中】

今まで見えてなかったところが見えてくる!!一度使って、視てください。
無料貸出実施中です。

関プレスでは、工業用ビデオスコープを国内最安値で販売しております。
ローコスト・ハイパフォーマンスで
用途に合わせて多彩なオプションローブを付け替えることができます。
また、各プローブは、IP67・68の防水機構。油・ガソリン・軽油もにもつけられます。
内蔵充電式バッテリで連続4時間使用可能、
写真・ビデオ撮りも可能です!

・・・・・☞ 弊社HPでカタログがダウンロードできます。



工業デザイン企業との連携による板金製品の開発支援から製造まで

精密板金メーカーであるクラフテックオカモトと長年提携しております、工業デザイン企業とのコラボレーションにより、産業分野のあらゆる製品に、デザインという付加価値を提供させていただき、競合他社を凌ぐ製品開発を支援いたします。

≪工業デザイン企業の実績≫
クラフテックオカモトと提携する工業デザイン企業は、次世代自動車用充電器外装をにてグッドデザイン賞(Gマーク)受賞実績がございます。その他に医療用装着型ロボットや、LED照明、セキュリティーボックス筐体、医療機器、検査装置などの分野で、製品化された実績があり、常に先進分野で活躍している企業です。

≪対象となるお客様≫
デザイン部門を持たない産業用機械・筐体メーカーの皆様や、
現在外注しているデザインから試作開発の付加価値を高めたいとお考えの
開発者、設計者、生産技術者の皆様など、ぜひご相談ください。

≪デザイン開発の特徴≫
機能性を実現するための デザイン開発には、クラフテックオカモトと10年来の協力関係にあることで、板金設計(コスト)に対する配慮をしながら、仕様検討から
スケッチ、デザイン、設計、試作品までスピーディーに対応いたします。
工業デザイン企業のデザインを基に、クラフテックオカモトの長年にわたる大手複写機メーカーとの取引経験により培われた設計、開発力と合わせて、試作段階 から量産までの具体的な提案を行わせていただきます。

特にセルフレジ、セキュリティーボックス、宅配ボックスの金属筐体には多くの実績がございます。
ステンレスSUS430, SUS304等多様な材料に対応可能でございます。
設計/試作/量産まで何でもやります!
お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

株式会社クラフテックオカモト
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

板金・製缶・溶接・組立・塗装・電装・海外生産 ・・・ グループ企業連携

精密板金・溶接組立を得意とする渡邊プレス工業は、
建機分野の製缶加工や、紛体塗装、電装などの事業を展開する
オカモトグループと連携し、お客様のニーズにお応えします。

株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com

金型レスからプレス加工への工法転換 (生産コストが最適になる工法の提案をいたします。)

株式会社クラフテックオカモトでは、
金型レス化によるVE提案を得意としておりますが、
金型レスからプレス加工への工法転換により、
メリットが発生する例も多々あります。

例えば、写真のような製品の場合、
1ロット500~1000個をレーザー加工した後、
皿穴の加工を手作業しておりましたが、
これをプレス化することにより、コスト低減と歩留まりの改善につながりました。
このように数百~数千個くらいのブランク加工についても
最適な工法をご提案させて頂いております。

ぜひご相談ください。

アルミケースへのベアリング圧入

 アルミ t8.4ケースにベアリングを圧入し、抜け防止の刻印を型で打ち込んでおります。

 圧入、刻印の金型は自社で製作しております。

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

VE提案による改善 ロボットベンダー適用による曲げ工程完全自動化

 従来ロボットベンダーにて7箇所の曲げを行い、最後1箇所の曲げが製品を持って
 いくアームに当たってしまい、1箇所のみロボットベンダーが適用できず、HDS
 ベンダーにて人作業で曲げていた。

 クラフテックオカモトが積極的に活動を推進しているVE提案で、ロボットベンダ
 ー用の特殊なパンチを追加購入し使用することにより、ロボットベンダーのみで
 全ての加工が作業可能になった。


 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。

 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

バルブ Oリング アッセンブリ 組立 

バルブ、Oリングの組込や組立

バルブ・Oリングの組込や組立のサンテクス
会社名:株式会社 サンテクス
所在地:〒340-0833 埼玉県八潮市西袋687-1
TEL:048-954-7680
FAX:048-954-7681

リング状の製品も加工できます

リング状製品の加工も承っております。弊社の板巻鋼管の技術を応用することで、全長を短くすることができます。パイプや板巻鋼管と聞くと、リング状の製品と結びつかないと思いますが、同じ技術で加工可能です。シールリング、スペーサー、カラーなどの用途で使用できます。加工可能な材料は他と製品と同様に、チタン(1種、2種)、SUS304・409、SPCCとなっております。
ハラサワの板巻きパイプでは、基本的に未溶接部分が発生しますが、タブ(ミミ)と呼ばれる追加シロを付けることで全溶接のパイプにすることも出来ます。
径や板厚は通常の板巻鋼管と同様ですが、板厚が1.0mm以上の場合、加工可能な径に限りがございます。ご検討されているサイズがございましたら、一度ご相談いただければ幸いです。
数量は1本はもちろん、数百本の単位でも対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

微細孔加工で弱電・家電関連・OA機器業界向けの精密微細孔部品の量産 SUS フィルム

弱電・家電関連・OA機器業界向けの精密微細孔部品です。
SUS(ステンレス)や特殊樹脂フィルムという材質にプレス加工を行っています。
孔径:φ.0.100、ピッチ:0.15mm
工程としては、プレス金型設計製作→プレス部品加工です。

・サイズ: 30mm×40mm
・ロット: 5,000個/日
・製作期間: 1~2ヶ月

また、弊社では自動車業界など、様々な製品を製造しています。
微細孔プレス加工をご用命の際は、信州吉野電機までお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信州吉野電機株式会社
担当:MS製造 川澄
E-mail:k.kawasumi@ydg.co.jp
URL:https://www.syd-tech.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

パーツの小分け、柵・プレート固定・建築用資材、 基礎鉄筋、製品の梱包

NCフォーミングマシンを用いて、線材の折り曲げ加工をしています。
用途は色々と可能です。
パーツの小分け、DIY用基礎資材、柵・プレート固定・建築用資材、
基礎鉄筋、製品の梱包など様々な用途にお使いいただけます。



担当:宮田

ホイールローダーバケット

ホイルローダー用バケットの切断・曲げ・溶接・塗装を行っています
展示用に製品の1/5 ミニチュアモデルを作成してみました

φ20 バーリング

外径28㎜ 内径20㎜ 立ち上がり2.2㎜のバーリング加工です
建設機械のステップの滑り止めとして加工されています

弊社 岡本製作所では複合レーザーによる切断ニブリング加工から
ベンダー曲げ、co2溶接(ハンド・ロボット)、塗装(溶剤・粉体)まで自社で一貫生産可能です

プレス ルーバー加工

SPHC材 t1.6 プレスルーバー加工品

W:54~318 最大板厚 t3.2 のルーバー金型複数種類あります
詳細はお問い合わせください

写真は加工品を重ねて置いた状態です

建機キャブ(運転席)

建機キャブ(運転席)。設計から板金・塗装・組立まで一貫生産。

厚板用コイル材対応の500トンプレスライン

量産でHT540-P材:6.0t幅500、SAPH440-P材:8.0t幅250のコイル材を加工しています。

マルチフォーミングマシンによる加工例

東京都で板材、線材、異形材、貴金属、
接点端子等の折り曲げ加工、打ち抜き加工、行っています。
製品は精密電子機器関係の端子から、日用品、通信機、アクセサリー
おもちゃ、産業機器、自動車、建設、強電、弱電、農業器機、医療部品パーツの
製造をしています。

材質:ステンレス・金・銀・銅・真鍮・亜鉛メッキ・被膜材・リン青銅・
   PBW・ニッケル・単線・メッキ軟銅線・SWMBなど

上記以外の材料も加工可能ですので、お問い合わせくださいませ。

担当:宮田

ストッパー

バネ性を活かしたストッパー。
自動車部品・電気機器・バイク部品・家電等に使用されています。
用途にあったばね材をご提案いたします。
ばね材以外でも、ピアノ線・鉄・リン青銅・被膜線その他材料も
加工可能です。
写真は板材ですが、線材も加工できます。

一度、ご相談ください。

二次加工でメッキにも出せます

・線形 φ1.2㎜
・材質 鉄
・使用機械 NCフォーミングマシン
・二次加工 メッキ
 
用途によっては、メッキ加工も協力企業様に頼むこともできます。
つやがほしい、とにかくピカピカに仕上げたい等など。
希望の仕上がりをご相談ください。

大型MCによる金型加工

オークマ製五面加工機MCR-A5CⅡを用いた金属プレス金型の製作
鋳物型の加工も可能

サスペンションメンバーの溶接強度と高剛性を実現!足回り部品の技術革新

サスペンションメンバーの溶接強度と高剛性を実現!足回り部品の技術革新

► 自動車業界が直面する課題
自動車産業において、サスペンションメンバーは車両の安全性と快適な乗り心地を左右する重要な骨格部品です。近年、軽量化と高剛性の両立が求められる中、特に溶接品質の確保が大きな課題となっています。

車両の足回り部品には、高い溶接強度と寸法精度が同時に要求されます。
特にサスペンションメンバーは、懸架部品からの衝撃を直接受け止める部位であり
溶接部の信頼性が車両全体の安全性に直結します。

► 技術的な挑戦
サスペンションメンバーの製造における主な課題
・溶接による熱歪みの制御
・複雑な形状における溶接品質の均一性確保
・スパッタ付着を低減させる最適な溶接条件の確立
・部材間の隙間量及び板厚差による溶接難度

【溶接技術による課題解決】
長年の試作開発で培った独自の溶接技術により、以下の解決策を確立

✔ 熱変形制御システムの開発
- 溶接順序及び溶接姿勢の最適化による歪み抑制
- 独自開発の溶接治具による寸法精度確保
- 機械側でのモニタリングによる電流制御による入熱管理

✔ 品質保証体制
- 3次元測定による全数検査
- 破壊試験による強度確認
- マクロ検査による溶着欠陥検査

► 実績に基づく信頼性

○ お客様の声
「溶接品質の安定性が際立っている」
「寸法精度の高さに驚いた」
「短納期対応力が素晴らしい」

► 導入効果
実際の導入企業様からフィードバックいただいた効果

・不良率:従来比75%削減
・製造リードタイム:20%短縮
・コスト:総合的に15%削減

※より詳細な事例と効果測定データは、下記URLより技術資料をダウンロードいただけます。
技術資料ダウンロード:https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/dl/catalog/207206

ご不明な点がございましたら、お気軽に技術相談・見積依頼フォームよりお問い合わせください。
技術相談・見積依頼:https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/inquiry/

【会社概要】
社名:タイメック株式会社
所在地:〒719-1164 岡山県総社市西郡197-1
TEL:0866-93-1269
FAX:0866-93-2540
コーポレートサイト:https://timec.co.jp/

プレス絞り成形~試作から小ロット量産!オイルパン製作の技術解説~

プレス絞り成形試作から小ロット量産!オイルパン製作の技術解説

► エンジン・トランスミッション性能を支える重要部品、オイルパンの試作開発

自動車産業において、エンジンおよびトランスミッションの性能と信頼性を支える重要部品であるオイルパン。その試作開発における課題と解決策について、50年以上の実績を持つ試作開発のプロフェッショナルの視点から解説させていただきます。

● 製品課題の本質

現在、自動車業界では、オイルパンの開発において以下のような課題を抱えています

1. 板厚減少の厳密な管理要求
2. 取付面の高精度な面品質確保
3. 試作から量産までのリードタイム短縮
4. コスト競争力の維持

特に、軟鋼板を使用したオイルパンのプレス絞り成形では、板厚減少を厳密に管理する必要があります。

※お客様の声
「なんせ、エンジンやミッション周りの部品じゃけえ、油漏れは絶対に許されんのです。」

● 技術的解決手法

当社では、以下の技術的アプローチで、これらの課題を解決しています

1. プレス絞り成形シミュレーション
- JSTAMPを使用した事前検証
- 板厚減少率の予測と最適化
- 成形不具合の事前防止

2. 高精度金型設計・製作
- 3次元CADによる精密設計
- 独自の金型構造による均一な面圧分布
- 熟練技能者による仕上げ加工

3. 品質保証体制
- 三次元測定機による全数検査
- 専用検査治具による取付面検証
- トレーサビリティシステムの運用

► 導入効果と実績

実際の導入事例では、以下のような効果が得られています

・試作期間:従来比30%短縮
・コスト:従来手法比30%削減
・量産移行:スムーズな立ち上げを実現

特に、エンジン・トランスミッション周辺部品であるオイルパンにおいて、当社の技術力が最も発揮される理由は、プレス絞り成形における板厚減少の管理技術にあります。

※創業者談
「ほんまもんの技術じゃねえと、このシビアな要求は満たせられん。」

► お客様へのご提案

さらに詳しい技術資料をご用意しております。以下のURLから無料でダウンロードいただけます:
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/dl/catalog/207206

技術的なご相談やお見積りのご依頼は、以下のフォームからお気軽にご連絡ください
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/inquiry/

【会社概要】
社名:タイメック株式会社
所在地:〒719-1164 岡山県総社市西郡197-1
TEL:0866-93-1269
FAX:0866-93-2540
コーポレートサイト:https://timec.co.jp/

インテークマニホールド(アルミダイカスト品)の板金化~工法転換で実現した試作リードタイム短縮とコストダウン~

【過去事例】
インテークマニホールド(アルミダイカスト品)の板金化
~工法転換で実現した試作リードタイム短縮と量産品コストダウンへの貢献~

►課題認識
1990年代の自動車部品の製造において、インテークマニホールドはアルミダイカスト工法が主流でした。しかし、原材料費の高騰や、多気筒化による製造コストの上昇により、多くの部品メーカー様が代替製造方法を模索されていました。特に、試作開発段階での課題として以下が挙げられます

・金型製作費用が高額
・試作リードタイムが長期化
・設計変更への柔軟な対応が困難
・小ロット生産時のコスト高

►技術的アプローチ
私どもが提案させていただいた板金化による製造方法は、従来のアルミダイカストに比べて、製造コストを大幅に低減できる革新的なアプローチです。
具体的な技術ポイントをご紹介します

・材質選定:SPHC(熱間圧延鋼板)やSTKM(機械構造用炭素鋼鋼管)を採用
・設計最適化:3D CADによる強度解析と軽量化設計
・製造プロセス:プレス・レーザー加工と溶接技術の組み合わせ
・品質保証:三次元測定機による高精度な寸法検証

►解決手法の詳細
インテークマニホールドの板金化において、以下のような工程で開発を進めました

1. 設計フェーズ
・3DCADを使用した3次元モデリング
・3Dモデルを活用した、プレス金型・治具設計(レーザ加工・溶接組立)
・3Dモデルを活用したDNC加工PRG製作

2. 試作フェーズ
・DNC加工による金型加工、治具加工
・三次元5軸レーザー加工機による高精度加工
・熟練溶接技師による精密溶接

3. 検証フェーズ
・三次元測定機による寸法検証
・実車搭載テストによる性能評価フィードバックによる設計変更・最適化
・耐久性試験の実施・フィードバックによる設計変更・最適化

►導入効果
実際の開発事例では、以下のような成果を達成できました:

✔製造コスト:従来比40%削減
✔開発期間:試作リードタイム50%短縮
✔重量:従来比20%軽量化
✔設計自由度:大幅向上

これらの成果は、50年以上の試作開発実績と、160名の熟練技術者による技術力の賜物です。
現在も、この技術を応用して様々な部品の板金化に取り組んでいます。

►さらなる展望
近年ではこの製品は樹脂化されていますが、部品の要求特性や使用環境によって最適な製造方法は異なります。私どもは、お客様の課題に応じて、板金化・ハイブリッド化など、最適な製造方法を提案させていただきます。

►まとめ
インテークマニホールドの板金化は、製造コスト削減と軽量化を同時に実現する有効な解決策です。詳細な技術資料をご用意しております。ぜひ下記URLより資料をダウンロードいただき、貴社の開発メンバーとご検討ください。

【会社概要】
社名:タイメック株式会社
所在地:〒719-1164 岡山県総社市西郡197-1
TEL:0866-93-1269
FAX:0866-93-2540
コーポレートサイト:https://timec.co.jp/

▼技術資料ダウンロード
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/dl/catalog/207206

▼技術相談・見積依頼
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/inquiry/

シートレッグ部品の試作から小ロット量産まで!【プレス加工、パイプ加工、溶接ASSY】

シートレッグ部品の試作から小ロット量産まで!【プレス加工、パイプ加工、溶接ASSY】

►業界の課題
製造業において、シートレッグ部品の試作開発から量産化までの一貫した対応に課題を抱えていませんか?特に自動車業界では、軽量化と高強度の両立、コスト削減、短納期対応という相反する要求に直面しています。

さらに、シート周辺部品との干渉チェックや組付性の確認など、細かな調整が必要となり、試作段階での完成度が量産化のスピードを大きく左右します。

►解決への アプローチ
当社は、50年以上の試作開発実績を活かし、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供しています。

【シートレッグ部品における強み】
・3次元CADによる設計段階からの提案
・プレス成形シミュレーションによる事前検証
・材質選定から加工方法まで、トータルサポート
・24時間稼働による超短納期対応

特に、シートレッグ部品に関しては、以下の対応が可能です
✔材質:SPH、STKM他、用途に応じた最適材料の提案
✔加工:プレス加工、パイプ加工の単品製作
✔ASSY:溶接組立から表面処理まで一貫製造

►技術的特徴
【設備面での強み】
・1,200トン大型プレス機による高精度加工
・3次元レーザー加工機による複雑形状への対応
・ロボット溶接システムによる高品質な接合
・三次元測定機による高精度な品質管理

【製造プロセスの特徴】
1. 設計支援
- CATIAなど複数の3次元CADシステム完備
- シート周辺部品との干渉チェック
- 組付性を考慮した設計提案

2. 試作製造
- 充実した製造設備を駆使した納期対応
- 熟練技術者による高精度加工
- オリジナル治具による品質安定化

3. 量産対応
- 試作開発後の少量生産まで柔軟な対応
- ISO9001に基づく品質管理体制

►導入効果
実際の導入事例では、以下のような効果が得られています:
・開発期間の30%短縮
・試作コストの25%削減
・量産移行までの工程数削減
・品質不具合の大幅低減

★成功事例
「シートレッグ部品の試作から少量生産まで、すべて任せられる製造パートナーを探していました。御社に依頼して、開発期間の短縮と品質の安定化が実現できました。」
- 大手自動車部品メーカー様

►さらなる価値提供に向けて
製品の競争力強化に向けて、より詳細な技術資料をご用意しています。
以下のURLから無料でダウンロードいただけます:
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/dl/catalog/207206

また、具体的な技術相談や見積もりについては、以下のフォームをご利用ください:
https://ja.nc-net.or.jp/company/22325/inquiry/

【会社概要】
タイメック株式会社
〒719-1164 岡山県総社市西郡 197-1
TEL: 0866-93-1269
FAX: 0866-93-2540
HP: https://timec.co.jp/

自動車安全性能を支える機能部品。インフレータブラケット試作板金

自動車安全性能を支える機能部品。インフレータブラケット試作板金

【自動車業界における安全部品の現状】
近年、自動車の安全性能向上に伴い、エアバッグシステムの搭載位置は多様化の一途を辿っています。その中でも、インフレータブラケットは、エアバッグの展開力を確実に支える重要な機能部品として注目を集めています。小さなスペースを利用してタンクを設置するための部品であり、限られた空間で最大の性能を発揮する精密な設計と製作が求められています。

【インフレータブラケット製作における技術的課題】
軟鋼板を主体とした製作において、以下の技術的課題が存在します
・エアバッグ展開時の衝撃に耐える強度設計
・限られたスペースでの最適な形状実現
・溶接による熱変形の制御
・量産時の品質安定性の確保
・微細な寸法精度の実現

【試作開発における解決手法】
►最新設計システムによる課題解決
・CATIAによる3次元設計で複雑形状を正確に表現
・JSTAMP/NVによるプレス成形シミュレーションで問題を事前検証
・設計段階での最適化による手戻り削減

►高精度加工技術による品質確保
・高品質な金型によるプレス成形
・三次元5軸レーザー加工機による精密加工
・多種多様な溶接接合設備による溶接組立
・熟練技術者による匠の技術で微細な調整を実現

►品質保証体制の確立
・三次元測定機による全数検査の実施
・ISO9001に基づく品質マネジメントシステムの運用
・溶接部の非破壊検査による信頼性確保

【導入効果と実績】
✔ お客様が実感される具体的なメリット
1.開発期間の短縮
・設計から製作までのリードタイム削減
・早期問題発見による開発効率化

2.品質の安定化
・不良率0.1%以下の品質実現
・寸法精度±0.2mmの高精度加工
・溶接後の変形量を最小限に抑制

3.コスト最適化
・設計段階での原価低減提案
・効率的な生産体制による competitive な価格提供
・手戻り削減による追加コストの抑制

【今後の展望と技術開発】
自動車の電動化・軽量化に伴い、インフレータブラケットにも新たな要求が増えています。エアバッグの高性能化や搭載位置の多様化に対応するため、当社は以下の取り組みで、さらなる技術革新を進めています
・高強度部材への対応強化
・自動化技術の導入
・デジタルツインの活用

【お問い合わせ・資料請求】
より詳細な技術資料をご用意しております。
★資料ダウンロードはこちら
https://ja.nc-net.jp/company/22325/dl/catalog/207206

技術的なご相談も承っております。
⇒お気軽にご相談ください
https://ja.nc-net.jp/company/22325/inquiry/

───────────────────────────
【会社概要】
タイメック株式会社
〒719-1164 岡山県総社市西郡197-1
TEL: 0866-93-1269
FAX: 0866-93-2540
コーポレートサイト: https://timec.co.jp/

インパクト容器 / 圧力容器

アルミニウムの溶解~鋳造~熱延~素材を生産し、その素材を販売しております。
また、その素材を生かし、500t、600t、1000t、1600tのインパクトプレス機により、
インパクト容器を製造しております。
主な使用例では、アルミニウムの消火器容器用の筐体として使用されております。

曲げR複合深曲げ

 曲げR0.2、10Rの複合深曲げ

 サイズ250X250

 薄板超精密部品
 薄板精密部品
 厚物部品
 金型製作
 角パイプ
 溶接加工/スポット加工
 組立、塗装、大物塗装、メッキ品など。
 設計/試作/量産まで何でもやります!

 お問合せはウエブサイトの問い合わせリンクからお願いいたします。


 株式会社クラフテックオカモト

 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当: 梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

FR曲げ 任意のR形状に対応

曲げ2箇所はRパンチが特殊な為、FR曲げにて加工しております。
FR曲げとは、標準パンチで細かいピッチで突き少しづつ、曲げていき、
疑似的にR形状にする加工方法です
標準のパンチ・曲げ型でも任意のR形状を作ることができます。


是非、㈱クラフテックオカモトにお問い合わせください!
 〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
 担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
 http://www.craftec-ok.com

曲げ専用型 自社作製型 工程削減 コスト削減

 R箇所は自社作製型を用いて加工しております。

 R箇所は1回ではこのような形にならないため

 同じ型を使用し2回加工しております。

 同じ金型を使用することにより

 金型段取り、金型製作費のコスト削減に繋がっております。

 サイズ 128X85

株式会社クラフテックオカモト
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
TEL:042-560-0551(代表)
FAX:042-560-2828
担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)
http://www.craftec-ok.com

鉄 板厚6ミリ 厚板 皿モミ2段 特殊

この製品は板厚6ミリをレーザー加工で抜き
ボール盤にて皿もみΦ17をし、更にΦ17皿モミ箇所に
Φ5の皿モミをしている特殊加工製品となります。

サイズ 450X380X820

弊社では、トルンプ7000でもΦ6皿モミ加工が可能です。

コストを抑えたい場合は、問い合わせください!



 

高精度板金加工と高精度溶接 SPCC :8種の溶接治具を使い目標精度を達成 重機用ダッシュボード

製品:重機操縦席のダッシュボード

サイズ 930X700

部品点数42部品で構成され、溶接加工による歪、組合わされた部品同士の
自重による歪みなどを抑えるため、8種類の溶接治具を用いて溶接作業を進め、
完成品として必要な精度を実現できました。

最終的には、クラフテックオカモトの強みである、加工精度、加工速度の高い、レーザー複合機、ベンダー機と「精密板金・プレス加工で長年培った技術ノウハウ」の融合による精密板金加工技術から生み出される、高精度の板金部品が組合わされ、高度なハンド溶接技術で部品精度を維持して完成に至ったことになります。

クラフテックオカモトでは、アルゴン/TIG、CO2/MIGなどのハンド溶接加工、及びYAGレーザー溶接機 も導入済で、板厚のある建設機械関連の重要保安部品に対応実績がございます。
またアルミ・ステンレスの薄板溶接や、ワイヤーメッシュ(織金網)、パイプ、丸棒等の異種材溶接まで含めた多様な溶接加工に対応可能でございます。





 

SUS304 t3, 複合機でレーザー/パンチ/タップ同時加工バリなし YAG溶接で歪み防止 電力機器向け部品

*材質:SUS304 t3

*業界・使用用途:インフラ電力機器向け

*概略寸法: 100 X 650

*製造工程
 パンチ、レーザーカット、M6タップ立て(写真黄色の円)まで複合機にて行い、
 バリの出にくい仕上がりとなております。

 スタッド溶接2か所(写真青色の円)及び部品の溶接はYAG溶接にて加工し、
 歪み、焦げの出にくい仕上がりとなっております。

 
 株式会社クラフテックオカモト
  〒208-0023
 東京都武蔵村山市伊奈平1-71-1
 TEL:042-560-0551(代表)
 FAX:042-560-2828
  担当:梶谷 宏伸(カジヤ ヒロノブ)

 http://www.craftec-ok.com

TOP